料理研究家リュウジ”最高傑作”『極・麻婆豆腐』のレシピが話題!ネットでも「店で食べてるかと思うくらい美味しかった」「市販の麻婆豆腐の素もういらない」と絶賛の声多数

麻婆豆腐

麻婆豆腐を作ろうかと思ったら、甜麵醬がない!そんなときにチェックしたい、あまりにもハイクオリティで身近な調味料でできる『極・麻婆豆腐』のレシピを、料理研究家リュウジさんが提案しています。豆腐の下茹でなし、中華スープ不使用で合いびき肉を使用。下茹での手間がかからないので、時短料理にもつながりますよ。

最高傑作『極・麻婆豆腐』間違いない旨さ!

麻婆豆腐を作ろうと思ったら、甜麵醬がない!そんなときでも絶品麻婆豆腐が食べられるレシピを、料理研究家リュウジさんが自身のYouTubeチャンネルで発信しています。『極・麻婆豆腐』は、中華スープと甜麵醬なし、合いびき肉使用で食べ応え十分の一品となっています。

『極・麻婆豆腐』の材料は、長ネギ50g、長ネギの青いところ適量 、合い挽き肉180g、木綿豆腐350g、牛脂1個、にんにく10g、生姜10g、豆板醤大さじ1、味噌大さじ1/2、水200ccと追加で50cc、ごま油大さじ1、味の素小さじ2/3、醤油小さじ2、酒溶き片栗粉酒大さじ1と片栗粉小さじ2です。

にんにくの皮をむいてみじん切りにして、しょうがは皮付きのままみじん切りにします。長ネギもみじん切りにし、長ネギの青い部分は細切りにしましょう。

ごま油と牛脂をフライパンに出して加熱し、フライパンが温まったら合いびき肉を入れます。火加減は強火で、合いびき肉はあまり触らず焼き目を付けましょう。焦げ目がついたところでひっくり返し、少し広げながら焼きつつ、にんにくとしょうがを加えます。にんにくをしょうがを入れて肉と炒め合わせたら、火加減を中火にしてください。

豆板醬を入れてさらに炒め、味噌を加えて炒め、水を入れます。味の素を足してかき混ぜ、醤油を足し、切った木綿豆腐を入れて、全体を混ぜたら蓋をして弱中火で約10分煮込みましょう。煮込んだあとに長ネギを入れて、水分があまりにも少ないときが追加の水分を入れましょう。

弱火にして酒溶き片栗粉を回し入れて、全体的に大きくかき混ぜて、水分の硬さを見て水分を足します。最後にカットしたネギの青い部分を乗せて、軽くごま油を全体に垂らして、強火にしてぐつぐつ煮て片栗粉で味を定着させましょう。お皿に盛り付けたら、完成です。

ハイクオリティな麻婆豆腐に寄せられた声

自宅で食べられるハイクオリティな麻婆豆腐に寄せられた声は、以下の通りです。

  • 「まじで店で食べてるかと思うくらい美味しかったです。。。感謝感激です!!」
  • 「ピリッとさが際立ってる麻婆豆腐でご飯がめちゃめちゃ進みます! 基本放置なのですごい簡単に作れました」
  • 「美味しすぎて酒のつまみにぴったりでした 味噌が甜麵醬の代わりになるんですね、市販の麻婆豆腐の素はもういらなそうです」
  • 「今まで作った麻婆豆腐の中で一番美味しく作れました!ごま油、味噌、豆板醤、醤油というシンプルな味付けなのに、とても深みがあって美味しかったです^ ^」
  • 「甜麺醤を入れないで美味しい麻婆豆腐は革命」

甜麵醬なしで作れるのは、非常に魅力的なポイントといえます。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る