「会長」と「社長」の違いは?一番偉いのは誰?【大人の参考書】

会長と社長

「社長」と「会長」の違いって何だろう? どちらの方が偉いのかな?そんな疑問を感じたことはありませんか?「会社法」という法律の中では、「社長」「会長」はただの呼称であって、どちらが偉いかは決まっていません。一般的に会社の代表として「社長」、社長を退いた人が名誉職として就く「会長」職。その他にも「代表取締役」や「CEO(最高経営責任者)」の肩書がついている場合の違いについて紹介します。

「会長」「社長」の違い

会長と社長

「会社の中で1番偉い役職って何?」と聞かれた時、あなたはどう答えるでしょうか?

思わず「社長」と答える方が多いと思われます。「社長」の他にも「会長」や「代表取締役」そして「代表取締役社長兼会長」という肩書を持った方もおり、また最近では海外から「CEO(最高経営責任者)」といった言葉も発信され、よく耳にするようになりました。

そもそも「社長」や「会長」「CEO(最高経営責任者)」と言った肩書の意味合いは、あくまでも会社内で独自に決めた名称であって、会社法という法律によって定められた地位や役職ではありません。会社によっては「社長」の方が偉い場合もあれば、「会長」の方が偉かったりと、位置づけが異なっているのですが、肩書に「代表取締役」の文字が入っていると話は違ってきます。

ちなみに「社長」「会長」「代表取締役」「CEO(最高経営責任者)」の4つの役職名のうち、日本の会社法でその名称が出てくるのは、「代表取締役」だけです。会社の種類にもよりますが、会社を代表しているのは「社長」や「会長」ではなく、実は「代表取締役」なのです。

「偉い」が会社を代表しているという意味で考えると、1番偉いのは、「会長」や「社長」ではなく「代表取締役」または「代表執行役」となります。

今回は、そうした会社のトップの役職の役割の違いについてわかりやすく解説していきます。

会長とは

「会長」とは、一般的に社長の上に置かれる役職としての位置づけとなり、社長を退いた人の名誉職として会長職に就くことが多いのですが、なかには会長が代表権(代表取締役会長)をもつ場合もあります。

また、グループ会社を多く持つ大手企業の場合、各会社にそれぞれ社長がおり、グループ全体のトップに会長がいることもあります。代表権を持つ、持たないに関わらず、自身が社長であった期間の人脈や経験を活かして、後任の社長のアドバイザー役や後見人を務めるといった職務を担っている場合が、多くの企業でみられます。

社長とは

「社長」とは、一般的に会社外に対して代表としての立場におり、会社が定める職制において会社全体の業務執行を指揮する役職のことです。多くの会社では「代表取締役社長」という形で、代表権を持っています。

社長の法的根拠を確保するために、一般的には、株式会社では代表取締役、若しくは代表執行役を社長(代表取締役社長、代表執行役社長)として可能な限りの業務を執行する権限を持っています。

社長と会長はどちらが偉い?

会社法では「社長」「会長」のどちらが偉いかは決まっていません。ただの呼称にすぎません。

一般的に会長は、実務上の権限は社長と比べ少ないにも関わらず、社長の上にランクされる名誉職であることが多くの企業でみられます。

結論から言えば、法的な観点から「実務を行う」という点において、会社で最も偉い立場といえるのは「社長」「会長」ではなく「代表取締役」となります。ただし、株式会社という組織の中において、もっとも偉い立場なのはオーナーである「株主」になるなど、表現がややこしいです。

会長と社長以外の役職名

会長と社長

代表取締役とは

「代表取締役」とは、この名称通りに会社を代表する人であり、法律上でも会社の最高責任者であることを表しています。そのため「社長」や「会長」の役職に「代表取締役」がついていれば、その肩書の人が会社のトップになります。

「代表取締役」は必ずしも1人でなければならないという法律はないので、「代表取締役社長」と「代表取締役会長」が存在する場合、会社法上ではどちらも実質的な会社のトップに違いなく、どちらが偉いかは会社によって異なります。

同じ会社にそれぞれが存在する場合には、実質どちらが偉いかは肩書を見ただけでは分かりません。対外的に見た場合に、どちらがトップであるかを判断することが難しいので「代表取締役」と「代表取締役社長」の肩書を持った方が同じ会社にいること自体、非常に稀なケースです。

また、全く同じ役職の「代表取締役社長」が2名以上いる場合、会社法上では人数には制限はなく、1人に限定する必要はないため、会社のトップである代表権を複数人が持つケースもあり得ます。

CEOとは

経済ニュースを見ていると、「代表取締役CEO」という表記が、日本でも多く見受けられるようになりました。この「CEO」といった肩書の意味について、また、CEOと社長とはどのように違うのかをご説明しましょう。

「CEO」 は「chief executive officerチーフ・エグゼクティブ・オフィサー」の略称で、一般的には「最高経営責任者」と訳され、会社経営に関することの全てをまとめ、全責任を負う、企業の実質的なトップという職務を担っています。時には、日本国内でなじみやすい「代表取締役」と訳すこともあります。

また、日本の会社で社長の名刺に英語の肩書を入れる際に「President(プレジデント)」の代わりに「CEO」を使用している会社もあります。「代表取締役社長」をより詳細に表現したい場合は、「代表取締役」を「CEO」、「社長」を「President」として、「President & CEO」という表記を採用いている会社もあるようです。

はっきりとCEOが規定されているアメリカでは、CEO=最高経営責任者であって、必ずしも「社長」ではありません。
社長が経営の「監督」と「執行」の両方担うことが想定された役職であるのに対して、CEOは、「監督」と「執行」を区分した会社において、「執行」を軸にした職務を位置づけられた役職と言えるでしょう。

会社組織の役職のまとめ

会長と社長

役職名の一般的なケース

「社長」

会社の監督や執行など、あらゆる権限を有していることが多く、1番権限が広い役職

「会長」

社長を退いた人等が名誉職として就くことが殆どで、1番地位が高い役職

「CEO」

会社の業務執行について全責任を有しており、会社の業績に1番責任を負う役職

「CEO」という言葉はかっこいいイメージですが、「社長」「会長」と同じく社内の職制を表す役職であって、実はその権限の範囲は不透明なことが多いのです。

相手がそうした役職を名乗った場合でも、相手側企業での権限の範囲によって、その意味合いは大きく変わってきます。

日本企業における会社内の役職の一般的な順位

会長と社長

役職名は色々ありますが、どの役職が一番偉いのか?気になりますよね。役職名べつに業務内容・管理内容をまとめました。

会長

一般的には社長を退任した後に就任することが多く、会社に影響を及ぼすポスト。実質的な権力を持たない名誉職としての会長とする会社もある。

社長

会社の最高権力者。代表権を有する代表取締役が就任することが多い。

副社長

一般的に、社長以下、専務以上の地位であり、取締役会の決議で取締役の中から選出されることが多い。

専務

取締役や執行人のための役職のひとつであり、社長の業務を補佐し、会社の全般的な業務を管理する。

常務

取締役や執行人のための役職のひとつであり、社長の業務を補佐し、会社の日常の業務を管理する。

支社長

会社の支社のトップであり、一般的には「支社」は自社の拠点を束ねることを主に行う。「支店長」 会社の支店のトップであり、一般的には「支店」は顧客に対して営業する店舗形態を指すことが多い。

本部長

営業本部、製造本部等の業務本部が設置される場合の本部責任者。「部長」 「部」は下部組織に課やグループ、室などの組織を束ねることが多く、その組織のトップ。

工場長

工場のトップ。役員のすぐ下に位置づけられることが多い。

次長

部門のトップ責任社の代理者または次席。「営業部次長」や「支店次長」など。会社によっては「補佐」や「代理」などで呼ばれることもある。

室長

会社内での「室」という組織単位のトップ。一般的には部長より下、課長より上。

課長

会社組織の中の「課」のトップ。一般的な中間管理職。

主幹

役員級から課長級まで位置づけは会社により異なる。

主査

役職名ではなく社員の階級を表す。主任以上、課長クラスに相当する。

係長

組織の中で業務の最小単位の「係」における監督的立場。管理職で最も下の位置。

主任

従業員の中での熟練者を意味し、管理職ではない。勤続年数や資格取得により得られる場合がある。

最後に

会長と社長

日本語の肩書と英語での肩書を比べてみました。

  • 会 長 → Chairman (チェアマン)
  • 副会長 → Vice Chairman (バイス・チェアマン)
  • 社 長 → Presiden t(プレジデント)
  • 副社長 → Vice President (バイス・プレジデント)
  • 専 務 → Senior Managing Director (シニア・マネージング・ディレクター)
  • 常 務 → Managing Directo r(マネージング・ディレクター)
  • 取締役 → Board Director (ボード・ディレクター)
  • 監査役 → Auditor (オーディター)
  • 部 長 → Department Manager (デパートメント・マネージャー)
  • 課 長 → Manage r(マネージャー)
  • 係 長 → Senior Staff (シニア・スタッフ)
  • 主 任 → Chief (チーフ)
この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る