なぜ知らない番号から電話がかかってくるの?やってはいけないNG行為まで

知らない番号からの着信

知らない番号から電話がかかってくると、気になる一方、少なからず警戒もしてしまいますよね。なぜ知らない番号から電話がかかってくるのでしょうか?心当たりのない番号から着信があった際にやってはいけないNG行為もあわせてご紹介します。

知らない番号から電話がかかってくる理由

スマートフォン

知らない番号からの着信には、警戒心を持つ人も多いはずです。心当たりのない番号から電話がかかってくる理由はさまざまですが、中には詐欺などの可能性もありますので、気を付けましょう。

1.間違い電話

知らない番号からかかってきた電話は、単に間違い電話である可能性も多いです。かけている側の打ち間違いや、メモをしたときの書き違い・聞き間違いなどが考えられます。

携帯電話の場合は、名乗らずに用件から話してくるひとも少なくないですよね。この場合は、相手に番号が間違っていることをはっきりと伝えましょう。

仕事で使っている携帯電話に間違い電話がかかってきた場合は、念のため失礼が無いよう最初に自分から名乗り「恐れ入りますが、再度お名前をお聞かせいただけますか?」などと対応するのがよいでしょう。

2.運送サービスや公共機関からの連絡

運送サービス、かかりつけの病院、電力・ガス会社・水道局のライフラインなどの公共機関から、何らかの理由でかかってくるケースもあるかもしれません。また、行政機関からアンケート調査の電話という可能性もあるでしょう。

ただし、公共機関を装う偽電話という可能性も存在します。本当かどうか判断できない場合や、不安に思った時は、折り返し電話をかけるようにするか、行政に問い合わせをして確認するのが安心です。

3.迷惑電話や営業電話

知らない番号には、いたずら電話のような迷惑電話や不動産投資などを勧誘する営業電話もあります。リストを見てかけてくる場合もあれば、ランダムにかけていることも多いようです。

営業電話の場合、一度電話に出て対応してしまうと、その後しつこいセールス電話がかかってくる恐れもあります。電話に出てしまった場合は、「必要ないので、もうかけてこないでください」ときっぱりと伝えるようにしましょう。

4.詐欺などの悪質業者

詐欺などを行う悪質業者という場合もあるので、このケースには注意が必要です。名簿業者からの転売の繰り返しをしている可能性もあります。

電話に出た相手から勧誘・詐欺系のショートメールが送られてくることもあるようなので、個人情報を漏らしたりせず、すぐに電話を切ってください。

知らない番号から電話がかかってきたときのNG行為

スマートフォンを操作する女性の手元

電話帳に登録のない番号からの電話は、単なる間違い電話であればいいですが、詐欺や勧誘などの悪質業者である可能性も高いです。個人情報を漏らしてしまわないよう、知らない番号から電話がかかってきたときのNG行為を確認しておきましょう。

電話に出て個人情報を伝えてしまう

知らない番号から電話がかかってきたときは、出ないでおくのが無難です。特に仕事用ではなく完全にプライベートで使っている電話であれば、注意深く対応すべきです。一回出てしまうと、あなたの番号が使われていることが分かって、何度も詐欺電話がかかってくるケースもあります。

また、名前を聞かれて「はい、いいえ」で答えることも、悪質業者に個人情報を教えることになってしまいますので、答えないようにしてください。

威圧的・攻撃的な対応をする

間違い電話や勧誘の電話などでは、相手を刺激しないような対応も必要です。怒ったり威圧的な態度で相手を刺激すると、さらにかけてくることも考えられるからです。

知らない番号は無視をしてネット検索するのが安心

知らない番号からの電話は、間違い電話や公共機関からの連絡の場合もあります。しかし、詐欺や勧誘など、トラブルに巻き込まれる悪質な電話の可能性もあるため、心当たりのない、知らない番号からの着信はその場は無視をして、番号をネット検索すると安心です。

公共機関の場合はネット上に情報がのっていることも多いですし、迷惑電話や勧誘電話であるという口コミを見かけることもあります。知らない番号の電話はトラブルになる危険もあるので注意深く対応しましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る