室内干しで洗濯物が臭くなってしまう『NG行為』5選

洗濯物の室内干し

雨の日は洗濯物を室内干しするご家庭も多いですよね。でも洗濯物を室内干しすると、ぷ〜んと嫌な臭いが気になるという方も多いと思います。今回は、室内干しで洗濯物が臭くなってしまう原因やNG行為を解説します。室内干しをよくする方はチェックしてみてください。

室内干しすると洗濯物の臭いが気になる…原因は何?

室内干しのタオルの匂いが気になる主婦

雨の日や洗濯物の量が少ない日など、日によっては洗濯物を外干しではなく室内干しするご家庭も多いでしょう。しかし、室内干しすると「なんだか不快な臭いが気になる」という声も多いです。

基本的に、「生乾き臭」や「部屋干し臭」と言われる洗濯物の臭いは、以下の2点が原因です。

  • 洗濯物に残っている汚れ
  • 雑菌の繁殖

洗濯物に汚れが残っていたり、長時間濡れた状態のまま放置されることで雑菌が繁殖したりすることで、嫌な生臭いツーンと鼻につくような臭いが発生してしまいます。

室内干しで洗濯物が臭くなってしまう『NG行為』5選

室内干しすると、洗濯物の部屋干し臭が気になるという人は多いでしょう。室内干しで洗濯物が臭くなってしまうのは、ある「やり方」が原因である可能性も高いです。ここでは、室内干しで洗濯物が臭くなってしまうNG行為を紹介します。

1.洗濯する際に洗剤を入れすぎている

洗濯する際、「洗剤を多めに入れるともっと綺麗になるかも!」と適量を守らず、余分に洗剤を投入する人がいますが、基本的に汚れがひどくない場合は逆効果となるのでやめましょう。

洗剤の量を多く投入しすぎてしまうと、洗剤が洗濯物に付着してしまい、汚れとして残ってしまう恐れがあります。すると、付着した洗剤を栄養分として、雑菌が繁殖しやすくなるため、部屋干し臭につながるのです。

2.洗濯物を数日間カゴの中に放置する

洗う前の洗濯物の量によっては、数日間カゴの中に入れっぱなしにしているという人もいるでしょう。特に家族の人数が少ないご家庭では、一度に洗濯する量が少ないと、一度にまとめて洗濯しようとカゴに入れっぱなしにしているご家庭は多いです。

しかし、汚れた状態の洗濯物を数日間放置してしまうと、そこから雑菌が繁殖し、洗濯しても洗濯物に雑菌が残ってしまう恐れがあります。

すると、部屋干し臭が発生しやすくなり、また強く臭いが残りやすくなるため、通常の洗濯では臭いが落ちにくくなってしまう恐れもあるので、注意が必要です。

3.洗濯物を洗濯槽の中に長時間入れっぱなしにする

洗濯した洗濯物を洗濯槽の中に長時間入れっぱなしにしていませんか。洗濯した後の洗濯槽は、洗濯の際に発生した湿気と高温によって、雑菌が繁殖しやすい環境が出来上がっている状態です。

そのため、洗濯した衣類などを洗濯槽の中に長時間入れっぱなしにしていると、雑菌が繁殖してしまい、雑菌の温床となる恐れがあります。

雑菌繁殖によって部屋干し臭も強く発生してしまうので、室内干しする前に生乾き臭が発生する原因となります。

4.干している洗濯物と洗濯物の距離が近い

洗濯物を室内干しする際、干している洗濯物と洗濯物の距離が近いとなかなか乾きません。洗濯物は、乾くまでに時間がかかってしまうと、その間に湿気によって雑菌が繁殖しやすくなります。

そのため、部屋干し臭を発生させないためには、乾かすまでの時間を短縮する工夫が必要です。干している洗濯物と洗濯物の距離は、なるべく空けるようにしましょう。

5.換気や除湿などの対策をせずに室内干しする

洗濯物を室内干しする際、換気や除湿対策は行っていますか。閉め切った部屋に換気などをせず洗濯物を干してしまうと、部屋全体の湿度が上がり、雑菌の温床となりかねません。

また、風通しも悪いので、洗濯物がなかなか乾かず、こちらも雑菌が繁殖しやすい原因となります。部屋干し臭が発生しやすい環境が出来上がってしまうため、必ず換気や除湿対策をして室内干ししましょう。

室内干しでも洗濯物が臭くならない対策とは?

洗濯物の室内干しをする女性

室内干しをすると、部屋干し臭が発生してしまうリスクが考えられます。しかし、紹介したNG行為に気をつけ、室内干しでも洗濯物が臭くならないよう対策することで、問題なく室内干しすることが可能です。

  • 使う洗剤や柔軟剤を室内干し用に替える
  • 洗剤や柔軟剤は適量を守る
  • 洗濯物はすぐに洗濯し、洗濯後はすぐに干す
  • 換気を行うなど風通しの良い場所に干す
  • エアコンの除湿機能や除湿器などを活用する
  • 干す時は洗濯物と洗濯物の距離を10cm以上空ける

以上のポイントを押さえることで、室内干しでも部屋干し臭を発生させにくくなります。洗濯機に高機能な乾燥機能がついている場合は、乾燥機能を少しだけ使い、ある程度乾燥させてから部屋干しする方法もおすすめです。

室内干しでも工夫次第で生乾き臭を回避できる!

いかがでしたか。洗濯物を室内干しすると、生乾き臭が発生してしまう恐れがあります。しかし、工夫次第で臭いを発生させず、清潔な状態で洗濯物を乾かすこともできるので、室内干しする際は、ぜひ今回紹介したNG行為を改善し、対策を取り入れてみてください。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る