食べてはいけない『エリンギ』4選!腐っている時のサインと賞味期限を解説

エリンギは、切り方や割き方によって食感が異なるため、いろいろな料理に使用できる便利なキノコです。しかし、保存環境が適切ではないと、すぐに劣化してしまいます。まずは、エリンギの賞味期限の目安をチェックしてみましょう。エリンギが傷んでいるときのサインを把握し、劣化しているものを食べたり購入しないよう注意してくださいね。

エリンギの賞味期限

エリンギ

独特の食感と存在感のエリンギは、炒め物などで使用することが多いキノコです。切り方や割き方によって食感が異なるため、いろいろな料理に使用できて便利ですよね。

エリンギは、正しい方法を守ると5~7日間保存可能です。高温多湿であってり、直射日光に当て続けてしまうと、場合によっては1日も持たずに傷んでしまうこともあるので注意しましょう。10~12月に旬を迎えます。

食べてはいけない『エリンギ』4選!

バツ印を出す主婦

食べるべきではないサインが出ているエリンギには、以下のような変化が見られます。

1.軸が変色している

エリンギを購入するときは、まず軸の色を確認しましょう。

  • 茶色っぽくなっている
  • 黒っぽくなっている
  • 黄色っぽくなっている

エリンギの軸は、鮮度に問題がなければ基本的に白色です。劣化するにつれて黄色っぽくなりはじめ、茶色から黒色へと変化していきます。変色し始めているものは、劣化し始めているサイン!

2.カビが発生している

エリンギを購入する前に、カサや軸をよく観察してみましょう。

  • 白っぽいカビが発生している
  • ふわふわしたものが付着している

上記のようなものがある場合は、購入すべきではありません。カビが生えている部分だけを切除しても、カビの根がエリンギの奥まで侵入している可能性が高いです。

3.表面の状態がよくない

エリンギの表面は、劣化していなければ適度にしっとりしています。サラリとした触り心地です。

  • ヌルヌルしている
  • 粘着きがある
  • 崩れている
  • 異常な柔らかさが目立つ

上記のような触感が目立つ場合は、調理してしまうと危険!食中毒を起こす場合はあります。粘着きやヌメリと洗い流し、火を通したとしても安全に食べることはできません。

4.香りが変わっている

エリンギが持つ本来の香りとは異なる、明らかな異臭がするのは劣化サインです。

  • 酸味のある香りになっている
  • かび臭い
  • 腐敗臭がする

香りの異変は、エリンギ全体が劣化している証拠!調理はせず、思い切って破棄してください。

エリンギの正しい保存方法

バラバラのエリンギ

エリンギの正しい保存方法は、以下の通りです。

  • 冷蔵…キッチンペーパーにくるんで保存袋に入れ、野菜室で保存する
  • 冷凍…石づきを取り除き、カットして冷凍専用の保存袋に入れる

パックのまま野菜室に入れてしまうと、冷蔵庫の乾燥した環境によって劣化しやすくなってしまいます。購入後はキッチンペーパーなどで汚れを払い落とし、乾燥しないよう配慮して保存してください。水に触れると、その部分から劣化し始めてしまうので、注意しましょう。

冷凍では保存すると、1か月ほど持ちます。使いやすいように事前にカットしておくと、炒め物や汁ものの具材としてすぐに使用できて非常に便利です。

まとめ

エリンギは、劣化しやすいキノコです。正しい方法で保存し、傷んでいるサインを見逃さないようにしましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る