ガス料金が高くなってしまう『NG行為』6選

ガス料金が高くなる原因とは?

一般的に、日本のファミリー世帯の平均的なガス料金は、月5000円前後です。しかし、この金額を遥かに上回っていたり、なぜか今月だけ高額になったりと、ガス料金が毎月悩みのタネというご家庭も多いのでは?今回は、ガス料金が高くなってしまうNG行為を紹介するので、ガス料金に悩んでいる方は必見です。

「今月のガス料金が一気に高くなっている!」という悩みは多い

ガス料金が急に高くなる原因は?

毎月支払わなければいけない光熱費は、家計に大きな影響を及ぼします。そのため、いつもより高額な料金が請求されると、「どうして!?」と驚くと同時に、悩みのタネにもなります。ガス代もその中の1つです。特にガス代の場合、冬場になるとどうしても高額になりがちです。

日本において、一般的なファミリー世帯の平均的なガス代は、1ヶ月5000円前後と言われています。そのため、月々のガス代が6000円を超えているようであれば、一度ガス代を見直してみることをおすすめします。

ズバリこれが原因!ガス料金が高くなってしまうNG行為6選

「ガス代は毎月あまり変動がない」と思っていても、月々のガス代が平均を大幅に上回っている場合、ガスを使いすぎてしまっている可能性があります。では、どのような行為が月々のガス代を高くしているのでしょうか。

1.お風呂のお湯を沸かす回数が多い

オール電化の家出ない場合、お風呂のお湯を沸かすたびにガスを使わなければいけません。そのため、1日に何度もお風呂のお湯を沸かしているご家庭は、ガス代が高くなりやすいです。

特に、大きくなったお子様がいるご家庭や、夜遅くに帰宅する日が多い家族がいるご家庭は、一度お湯を溜めて使っても、再度追い炊きをしなければいけないことも多いでしょう。すると、ここでも再度ガスを使うことになります。

2.シャワーを出しっぱなしにしている

シャワーの出しっぱなしはお金がかかる

ガスはお湯を使用する際にも使われます。そのため、基本的にお湯を出して浴びるシャワーもガスを使っていることになるのです。そのため、シャワーを出しっぱなしにしてしまうと、無駄にガスを使用していることになり、1ヶ月のガス代が高くなりやすいです。

特に冬場は、洗い場が冷え切っていることもあり、できるだけシャワーを出しっぱなしにすることで、風呂場を暖めたいと思う人もいるでしょう。しかし、これにより、他の季節よりも高額になってしまうため、無駄に出しっぱなしにする行為は控えましょう。

3.お湯の温度を高く設定している

お湯の温度にも注意

給湯温度を高く設定しているご家庭も、ガス代が高くなりやすいです。給湯温度を高く設定することで、お湯を使う幾度、ガスを多く使用し、その温度にまで上げようとします。

例えば、給湯温度を38℃設定しているご家庭の場合は、温度を10℃の冷水から28℃上げることになります。しかし、42℃など高い温度を設定していると、38℃よりもさらに4℃高い温度までお湯を温めなければいけません。

この4℃の差で、1ヶ月のガス代が大きく変わってきます。基本的には、お湯の温度は夏場であれば38~39℃、冬場であっても40℃程度に抑えるようにしましょう。

4.洗い物をする時に水ではなくお湯を使う

洗い物でお湯を使っている

お皿を洗う際、皆さんは冷水で洗剤を洗い流していますか。中には、手が冷えることを気にして、お湯を使う女性も多いでしょう。しかし、ガス代の節約を気にしているのであれば、洗い物にお湯を使用することは避けるべきです。

ここでもお湯を使用することで、洗い物をする度にガスを使用していることになります。そのため、洗い物に冷水を使用しているご家庭に比べて、ガス代が高額になりがちです。

5.給湯器が熱効率の悪い商品である

以上の点に気を付けているにもかかわらず、毎月のガス代が高額となっている場合、ご家庭で使っている給湯器が原因かもしれません。

最近は、『エコジョーズ』などのガス代を節約できる給湯器が主流になっていますが、一昔前の給湯器は熱効率が悪い商品が多いです。そのため、最新の給湯器に比べて、一度にかかるガス代が高くなってしまいます。

給湯器の商品を一度確認し、熱効率が最近の物に比べて悪い物であれば、違う商品に替えることも検討してみると良いでしょう。

6.プロパンガスを使用している

現在は、都市ガスを使用しているご家庭が多いですが、中にはプロパンガスを使用しているご家庭も多いでしょう。都市ガスに比べて、プロパンガスは高い傾向にあります。

プロパンガスは都市ガスと違い、人件費が高くかかります。なぜならば、人の手によってガスが配送され、供給されているからです。人件費の他にも、ガスを配送する際にかかるガソリン代や車代がかかるため、どうしてもコストがかかってしまうのです。

ガス料金を少しでも節約するためにできる方法とは?

節約するためには?

ガス料金が高いご家庭は、上記で紹介したようなNG行為を日頃から行っているケースが多いです。では、ガス料金を少しでも節約するためには、どのような節約法を実践するべきなのでしょうか。NG行為を避け、以下の様な節約法を意識的に実践していきましょう。

  • お湯の設定温度は38~40℃
  • 家族は時間を空けずにお風呂に入り、お湯を沸かす回数を減らす
  • 風呂に溜める水量を少なく設定する
  • 使っていないとき、シャワーは必ず止める
  • シャワーヘッドを節水タイプの商品に取り替える
  • 料理中は蓋や落とし蓋を利用して無駄なガスを使わない
  • 料理に使う水は常温保存する
  • 洗い物は溜め、一度に洗うようにする
  • 給湯器を最新の物に買い替える(エコジョーズなど)
  • プロパンガスから都市ガスに変更を検討する

以上を見てもわかるとおり、ガス料金を節約する方法はこれだけあるのです。家族全員で日々、少しずつ努力を積み重ねることで、ガス料金を年間1万円以上節約することが可能です。

冬場はガス代が高くなりがち…できる節約法を実践して!

冬場は気を付けるべき

いかがでしたでしょうか。オール電化でない家の場合、お湯を多く使う冬場は、特にガス代が高額になりがちです。少しでもガス代を抑えるためにも、最後に紹介した節約法の中から、無理せずできるものを意識的に実践していきましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る