目次
材料3つ、悪魔的に美味しい『ハニーチキン』
クリスマスや年末年始は、手の込んだ料理を作る人が多いと思います。でも仕事の事情などで、なかなかゆっくり料理に時間を費やせない人もいますよね。大掃除なども重なってなにかとバタバタしやすい時期にピッタリのトースターで出来上がる絶品『ハニーチキン』を、ロバートの馬場さんが自身のYouTubeチャンネルで発信しています。
『ハニーチキン』の材料は、手羽元3本、醤油小さじ2、レモン汁小さじ1/2、はちみつ小さじ2です。
手羽元の身にフォークを刺し、味がしみこみやすくします。手羽元の骨に沿って表裏両方に包丁を入れ、手羽元を開きましょう。キッチンばさみを使用する場合は、手羽元の端から刃を入れて、皮を切るように身を切っていきます。キッチンばさみを使うときも、表裏両方にはさみを入れてください。
手羽元を開くことによって、味がしみやすくなり火の通りをよくします。開いた手羽元はポリ袋に入れて、醤油、レモン汁、はちみつを入れて揉みこみましょう。はちみつにはお肉を柔らかくする酵素が含まれているので、できれば砂糖ではなくはちみつを使うのがおすすめです。
調味料をよく揉みこんだら、ポリ袋の空気を抜いて口を縛って、30分冷蔵庫で寝かせましょう。
オーブントースターにアルミホイルを敷き、30分以上寝かせた手羽元を広げながらアルミホイルの上に皮目を上にして並べます。漬けダレを手羽元の上にかけ、約160℃で15分ほど加熱しましょう。トースターの癖などを考慮しつつ、様子を見つつ加熱してください。こんがりとした焼き目が欲しい場合は、オーブンの温度をマックスまで上げて焼き目を付けましょう。
お肉がしっかり焼けたら、お皿に盛り付けて完成です。
トースターで簡単!視聴者の声
トースターを使った簡単なレシピに、以下のような声が寄せられています。
- 「オイルで揚げずに美味しい手羽元のお料理が出来るなんて嬉しいです♪お酒が進みそうですね」
- 「フライパン不使用、トースターで簡単に出来るなんて嬉しいです♪チキン好きな家族の為に作ります」
- 「作りました-☆優しい味でとっても美味しかったです!80才になるうちのおばあちゃんも美味しいと言って二つペロリと、たいらげてくれました。」
- 「トースターで しっとりシミシミチキンが出来るんですね!お手軽で、クリスマスにも良いですね」
- 「材料すくないし気軽に作れるのに、意外と満足おかずになるのよこれが!子がめちゃくちゃ気に入ってくれました」
ご高齢の方も美味しく食べられる味付けなので、ぜひチャレンジしてみたいですね。