Amazonフレッシュの対象地域
出典:Amazonフレッシュ
AmazonフレッシュはAmazonのネットスーパーサービスで、注文した商品を届けてくれます。通常のAmazonでは買うことができない新鮮で高品質な野菜や果物、お肉類や魚介類などの生鮮食品、お米、飲料、お酒、専門店グルメや、生活必需品、日用品、雑貨まで、必要なものが全てそろってお得に購入することができます。また、ミールキットや大容量、業務用商品など幅広い商品をとりそろえています。
Amazonフレッシュが利用できる地域は
- 東京都(18区・2市)
- 神奈川県
- 千葉県
東京都 | 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市 |
神奈川県 | 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区) |
千葉県 | 浦安市、市川市 |
※2023年6月現在。上記地域でも一部利用できない地域があります。
現在も少しずつ対象地域を広げていますので、お住まいの地域が対象になっているかはAmazonフレッシュの公式サイトでご確認ください。公式サイトで対象地域を確認する方法は3つあります。詳しくはこの記事の「Amazonフレッシュの対象地域を確認する方法」で説明しています。
配送対象地域であれば、注文した商品は朝8時~深夜0の間で自分の好きな時間帯を指定することができます。※地域によって、朝7時~夜11時のところもあります。時間帯は2時間おきですので、最短で2時間後に配送されます。
Amazonフレッシュでは生鮮食品の鮮度を落とさず美味しさを保つために、食材ごとに最適な温度管理がされた上で配送されるので安心です。
Amazonフレッシュの配達員
Amazonフレッシュは、大手配送業者ではなく、自前の配送システムを使っています。複数の小口配送事業者と業務委託契約を結んでおり、品質を保ったまま配送できるシステムになっています。
商品は神奈川県川崎市にある物流センターが拠点で、配送の際は世田谷区、江東区、横浜市にあるプライム・ナウ配送デポを経由して配送されています。配送の際は、鮮度を保つために商品に応じて「常温」「冷蔵」「冷凍」の3種類のボックスに分けて配送されます。
Amazonフレッシュの特徴
取扱い商品 | 野菜、果物、肉、魚、生鮮食品、飲料、お酒、生活必需品、日用品・雑貨など |
最低注文金額 | 4,000円 |
送料 | 1回の注文合計金額が4,000円以上の場合は送料390円、10,000円以上の場合は送料無料(フレッシュ会員に登録すれば4000円以上の注文で送料無料) |
配送時間帯 | 午前8時~深夜0時まで、2時間ごとの時間帯から好きな時間帯を指定する。 |
注文可能時間 | 24時間 |
Amazonフレッシュの対象地域を確認する方法
商品のお届け先がAmazonフレッシュの対象地域かを確認する方法は3つあります。
②Amazonフレッシュにログインして確認する
③【お届け先】の郵便番号を入力して確認する
それぞれの方法を詳しくご説明します。
①Amazonフレッシュの公式サイトで確認する
Amazonフレッシュの公式サイトを開き、ページの一番下の「よくある質問」に配送地域が表示されています。
出典:Amazonフレッシュ
②Amazonフレッシュにログインして確認する
出典:Amazonフレッシュ
Amazonフレッシュにログインすると、お住まいの地域が対象地域で無い場合はページ上部に次のように表示されます。
③【お届け先】の郵便番号を入力して確認する
※ログインしなくてもOK。
1.左上の【お届け先を選択】をクリックします。
出典:Amazonフレッシュ
2.郵便番号を入力する画面が表示されます。
出典:Amazonフレッシュ
3.郵便番号を入力し、【保存】ボタンをクリックします。
出典:Amazonフレッシュ
※サンプル画像で入力した郵便番号「001-0000」は北海道札幌市北区の郵便番号。
4.入力した住所が対象地域でなかった場合
出典:Amazonフレッシュ
入力した住所が対象地域でなかった場合は上部に次のように表示されます。
Amazonフレッシュを利用する前に、お住まいの地域、または届き先が対象地域かを確認してから注文しましょう。住んでいる地域がサービス対象エリアでなかった場合、サービス提供エリアは順次拡大していますので、お住まいの地域で開始されるまで待ちましょう。
Amazonフレッシュの送料
Amazonフレッシュの最低注文金額は4,000円です。4,000円以上の場合は390円(税込)の通常配送料がかかります。10,000円以上で通常配送料が無料です。
Amazonフレッシュの注文は24時OKですが、配送は朝8時から深夜0時までです。通常、お届け時間帯は2時間ごとですが、一部地域(※1)においては1時間ごとのお届け時間帯を指定することも可能です。ただし、1時間ごとの時間帯は追加配送料として500円かかります。
1時間単位の配送対象地域
東京都 | 大田区、世田谷区、目黒区、狛江市 |
神奈川県 | 川崎市(幸区、高津区、多摩区、中原区、宮前区)、横浜市(港北区)の一部エリア |
上記地域は1時間単位のお届け時間帯の指定が可能です。
1時間単位で指定した送料
注文金額 | 通常配送料 | 追加配送料 | 合計送料 |
4,000円(最低注文金額)~10,000円未満 | 390円(税込) | 500円 | 890円 |
10,000円以上 | 無料 | 500円 | 500円 |
Amazonフレッシュの配送の時間帯
朝8時から深夜0時まで、2時間ごとにお届け時間帯を指定でき、最短約2時間で届きます。
通常配送の時間帯
- 8:00~10:00
- 10:00~12:00
- 12:00~14:00
- 14:00~16:00
- 16:00~18:00
- 18:00~20:00
- 20:00~22:00
- 22:00~0:00
※エリアにより朝7時から夜23時までのところがあります。
配送時間帯が2時間ごとなので、ライフスタイルに合わせやすいですね。また、追加料金500円で1時間ごとのお届け時間帯を指定することも可能ですので、忙しい方や外出が多い方には助かりますね。※1時間ごとのお届けは地域限定。
注文の殺到・交通事情・天候などのやむを得ない事情により発送やお届けが遅延、または、日時を変更する場合があります。
《 ポイント 》
- Amazonフレッシュの最低注文金額は4,000円。
- 4,000円以上の場合は390円(税込)の通常配送料がかかる。
- 10,000円以上で通常配送料が無料。
- 通常、お届け時間帯は2時間ごと。1時間ごとにする場合は500円の追加配送料がかかる。
Amazonフレッシュの始め方
出典:Amazonフレッシュ
Amazonフレッシュを利用するにはAmazonプライム、またはPrime Student会員登録をする必要があります。
AmazonプライムやPrime Studentは、迅速で便利な配送特典や、Prime Video、Amazon Music Prime、Amazon Photos、Prime Readingなどのデジタル特典を追加料金なしで使える会員制プログラムです。
Amazonプライムは通常会員で、Prime Studentは学生会員です。通常会員と学生会員では料金が異なりますので注意しましょう。
会員の種類 | 月間プラン | 年間プラン | 無料体験期間 |
通常会員 | 500円 | 4,900円 | 30日 |
学生会員 | 250円 | 2,450円 | 6ヵ月 |
Amazonプライム(通常会員)登録方法
初めてAmazonプライムの通常会員になる方限定で、30日間の無料体験がついています。無料期間をすぎると、有料Amazonプライム会員として自動的に更新されます。
Amazonプライム登録手順
- Amazonトップページを開く。
- 画面上部の「プライム」をクリックする。
- 「30日間の無料体験を試す」をクリックする。(年間プラン申し込みの場合「年間プランはこちら」をクリック)
- ログインする。(Amazonアカウントが無い場合は作成する)
- お支払方法・請求先住所を登録する。
- 「プライムに登録する」をクリックする。
Prime Student(学生用)登録方法
Prime Studentに登録できる方の条件
日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校または高等専門学校に通学中で有効な学籍番号を保有している方。※高校生はPrime Studentの対象外
もし、学籍番号が無い場合は学生用Eメールアドレスを入力するか、学生であることを証明できる学生証の写しなどを用意しましょう。
Prime Studentの登録手順
- Amazonトップページを開く。
- 画面上部の「プライム」をクリックする。
- 「Prime Studentはこちら」をクリックする。
- 「6か月の体験期間を始める」をクリックする。
- ログインする。(Amazonアカウントが無い場合は作成する)
- 学生認証方法(学籍番号or学校発行のeメールアドレス)を入力し、卒業予定年月を選択する。
- お支払方法・請求先住所を登録する。
- 「6か月の体験期間を試す」をクリックする。
次は、注文方法をご紹介します。
Amazonフレッシュの注文方法
1.商品をカートに入れる
出典:Amazonフレッシュ
検索結果からカートに入れる方法
ページ上部にある「Amazonフレッシュ」の検索ボックスにお探しの商品名またはキーワードを入力します。検索結果が出ましたら、「カートに追加する」ボタンをクリックすると商品がカートに入ります。
商品詳細ページからカートに入れる方法出典:Amazonフレッシュ
商品詳細ページにある「カートに追加する」のボタンをクリックしてください。カートに商品が追加されます。
3.フレッシュのカートを選択し商品を購入する
出典:Amazonフレッシュ
ページの右側に、Amazonフレッシュのカートが表示されます。最低注文金額である4,000円以上の商品をカートにいれましたら、内容をご確認の上、「レジに進む」をクリックしてください。
4.受取場所と日時を選択する
出典:Amazonフレッシュ
受取場所をご確認の上、受取時間を選択し「続ける」をクリックしてください(3日先までの選択が可能です)。お届けができない日時は選択ができなくなっています。
5.クーポンコードを入力し適用確認する
出典:Amazonフレッシュ
割引などに利用できるクーポンを持っている場合は「お支払方法を選択」した後、注文を確定する前に「ギフト券、種類別商品券、またはプロモーションコード」にコードを入力し、「適用」をクリックしてください。
ご注文内容、お届け日時、合計金額をご確認の上、「フレッシュの注文を確定」のボタンをクリックすると、注文が確定です。
《 ポイント 》
- Amazonフレッシュを利用するにはAmazonプライムまたはPrime Student会員登録をする必要がある。
- Amazonプライムは通常会員で、Prime Studentは学生会員でそれぞれ料金が違う。
- 初めてAmazonプライムの通常会員になる方限定は30日間の無料体験。
- 初めてPrime Studentの学生会員になる方限定は6ヵ月無料体験付。
Amazonフレッシュのメリット
鮮度・品質の管理が徹底されている
Amazonフレッシュは、野菜や果物、肉や魚などの生鮮食品、毎日食べることが多い卵、牛乳、豆腐などの食品は、全て美味しさにこだわり、鮮度や品質管理に徹底しています。
また、お惣菜やミールキット、専門店のグルメ食材、飲料、アルコール、生活必需品、日用品などさまざまなジャンルの商品を幅広くそろえています。
鮮度や品質を保つパッケージ
Amazonフレッシュは、生産者からお客様に届くまでの鮮度や品質管理に徹底的にこだわり、鮮度を保つためにパッケージにも工夫を凝らしています。肉や魚などの生鮮食品は真空パックや食品の劣化を防ぐためのぱっけーを利用しています。
鮮度や味を
Amazonフレッシュの専用物流拠点では、6つの温度帯の設備を使って食材ごとに最適な温度で、品質管理をしています。
食品を管理する6つの温度帯
- 常温帯
- 16度
- 7度
- 2~5度
- 0度
- マイナス20度
Amazonフレッシュの野菜や果物は、ちょうどよい食べ頃のものが多いのは、この温度管理によるものなんですね。
専任スタッフによる品質チェック
Amazonフレッシュで取り扱う商品は、入荷、保管、出荷の度に、専任スタッフが食材を一つ一つ手に取り、目で見て鮮度や品質を厳しくチェックをしています。チェックをクリアした食材のみ届きますので美味しくて当たり前ですね。
新鮮なまま届く
商品を配送する際、食材に適した温度を保つために、「常温」「冷蔵」「冷凍」の3つに分けて配送します。梱包をしっかりすることで配送中に食材が傷むのを防ぐことができます。
配送時間帯は2時間おき
Amazonフレッシュの注文は24時間OKですが、配送は朝8時から深夜0時までになります。(エリアよっては朝7時から夜11のことろもあります。)配送時間帯は2時間おきですので、都合に合わせやすく便利です。
最短2時間で配送可能
Amazonフレッシュは、2時間単位でお届け時間の指定ができますので、最短約2時間で届きます。また、配送時間を1時間単位で指定することも可能です。1時間単位の指定の場合、500円の追加料金がかかりますが、忙しい人や外出が多い人にとっては助かりますね。
品そろえが良い
Amazonフレッシュは、食品以外に必需品、日用品なども充実していますので、Amazonフレッシュだけで必要なものをおおよそ購入できます。
専門店グルメがある
Amazonフレッシュには専門店コーナーがあります。「無印良品」「RF1(アール・エフ・ワン)」「Oisix」「魚の北辰」「平田牧場」「鎌倉ハム富岡商会」など多数のグルメをAmazonフレッシュで購入することができます。
大容量・業務用がある
Amazonフレッシュには備蓄しやすい大容量・業務用商品があります。大容量の冷凍食品は常備しておけば安心ですし、大容量のお菓子などはお子様のいるご家庭では非常にお得です。また、洗剤などの日用品の業務用があるのも魅力です。
初回30日間無料体験できる
Amazonフレッシュを利用するにはAmazonプライムまたはPrime Student会員登録が必要です。まずは、Amazonプライムの30日間無料体験でAmazonフレッシュを利用してみましょう。
お得なセールがある
Amazonフレッシュは週替わりでさまざまな商品が特売になります。20%OFF~40%OFFなどのセールでは、スーパーのセールに比べてより安く買うことができますのでお得です。
注文のキャンセル
出荷準備開始前であれば、どのネットスーパーにおいても注文をキャンセルできます。もし出荷されていたらキャンセルすることはできませんので注意しましょう。
お得なクーポン券がある
Amazonフレッシュを利用する人を対象にさまざまなクーポン券を配布しています。
例えば、初めてAmazonフレッシュを利用する人を対象に「初回購入日から60日間500円OFFで使い放題クーポン」を配布したことがありました。これは初めてのお買い物から60日間、何度でも500円OFFになるというお得なクーポンでした。また、すでに利用している人も使えるお得なクーポン券も定期的に配布されています。
Amazonフレッシュの良い口コミ
Amazonフレッシュの良い口コミを見つけましたのでご初回します。
Amazonフレッシュは便利だったという口コミが目立ちました。仕事で忙しい方、子育てに追われている方、外出が多い方にとっては、スキマ時間に注文できるAmazonフレッシュは助かります。買い物の時短は魅力ですね。
《 ポイント 》
- 鮮度・品質の管理が徹底されている。
- 配送時間帯は朝8時から夜中0時まで2時間おき。
- 最短2時間で配送可能。
- 品そろえが良い。
- 専門店グルメがある。
- 大容量・業務用がある。
- お得なセールがある。
- 注文のキャンセル。
- お得なクーポン券がある。
Amazonフレッシュのデメリット
再配達はできない
不在で商品を受け取れなかった場合、注文はキャンセルとなり、再配達は行われませんので確実に受け取り可能な日時枠を指定しましょう。配送日時を変更する場合は、商品の発送前に注文をキャンセルし、再度注文しましょう。
AmazonプライムまたはPrime Student会員登録が必要
AmazonプライムまたはPrime Student会員登録(有料)が必要です。(すでにAmazonプライム会員であれば追加登録は不要)
会員の種類 | 月間プラン | 年間プラン | 無料体験期間 |
通常会員 | 500円 | 4,900円 | 30日 |
学生会員 | 250円 | 2,450円 | 6ヵ月 |
Amazonプライムは通常会員で、Prime Studentは学生会員です。
最低注文金額が高め
Amazonフレッシュの最低注文金額は4,000円です。他のネットスーパーの最低注文金額は1,000円程度ですのでAmazonフレッシュの4,000円は高めです。
お試しセットが高め
Amazonフレッシュで初回購入者限定で「3回使えるお試しクーポンプレゼント 合計で3,000円OFF」を配布しています。このクーポン券はAmazonフレッシュが販売する商品(アルコールを除く)を4,000円以上購入する場合に最大3回利用できるというものです。
つまり、お試しが3,000円ということですね。(最低注文4,000円 ― クーポン1,000円 = お試し3,000円)他の宅配業者のお試しは1,000円~2,000円程度ですので、お試し買いで3,000円というのは高めですね。
ポイントが使えない
AmazonフレッシュはAmazonポイントは利用できません。Amazonフレッシュで購入した場合、ポイントはつきませんし利用することもできませんので注意しましょう。
ただし、ギフト券は利用できます。商品のお届け日時を選択し、「お支払方法を選択」した後、注文を確定する前に「ギフト券、種類別商品券、またはプロモーションコード」にギフト券のコードを入力し、「適用」をクリックすればOKです。
Amazonギフト券で支払いをした場合、注文確定後に商品を追加できない場合があります。注文確定後に商品追加をする可能性がある場合はお支払いはクレジットカードを利用しましょう。
Amazonとまとめて配送できない
AmazonフレッシュとAmazonの通常商品は、それぞれ別に手配・発送されますので、まとめての配送はできません。注文ごとにお届け日時の選択や、配送料を確認しましょう。
食品と日用品が同梱されることがある
食品と日用品を同時に注文した場合、梱包される際、食品と日用品を同じ箱に入れて梱包されることがあります。
置き配・宅配ボックスは対応していない
Amazonフレッシュは置き配や宅配ボックスへの配送はできません。必ず自宅で直接受け取らなければなりません。また、不在の場合、再配達は行われません。注文自体がキャンセルとなりますので注意しましょう。
Amazonフレッシュの悪い口コミ
Amazonフレッシュの悪い口コミを見つけましたのでご初回します。
など、指定した配達時間に届かない・配達員の態度が悪いという口コミが目立ちました。指定した時間に届かない場合はカスタマーセンターにすぐ連絡をすることをおすすめします。
《 ポイント 》
- 再配達はできない。
- AmazonプライムまたはPrime Student会員登録が必要。
- 最低注文金額が高め。
- お試しセットが高め。
- ポイントが使えない。
- Amazonとまとめて配送できない。
- 食品と日用品が同梱されることがある。
- 置き配・宅配ボックスは対応していない。
最後に
出典:Amazonアマプラ
Amazonフレッシュは、2007年に米国のシアトルでサービスが開始され、2016年に英国、そして2017年に3番目の地域として日本でサービスが開始されました。日本では東京・神奈川・千葉が配送対象地域ですが、配送地域は徐々に拡大しています。
Amazonフレッシュを利用するにはAmazonプライム会員になる必要があります。Amazonプライム会員になるとAmazonフレッシュ以外にもさまざまな特典がありますのでお得です。
人気な特典を3つあげるとすると
- 無料の配送特典
Amazonプライム会員は、対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料で利用できます。 - Prime Video
会員特典対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題になります。 - Amazon Music Prime
追加料金なく、1億曲の楽曲やプレイリストを広告表示なしでシャッフル再生にて楽しめるサービスです。
他にもさまざまな特典がありますのでAmazonプライムの会員になってAmazonフレッシュを上手に利用しながら、他の特典も楽しみましょう。