コープデリのおすすめ商品|人気なのはこれ!
出典:コープデリ
コープデリのおすすめ商品:冷凍食品
CO・OPふっくらジューシー生ハンバーグ
出典:コープデリ
- 内容量: 400g(4個)
コープデリのおすすめ商品の中で、コストパフォーマンスが良くリピ率が常に多いのがこちらの「ふっくらジューシー生ハンバーグ」です。過去には年間約600万個、1日あたり1万6千個以上も売れた実績があり、ふっくらした肉質と箸を入れると中からあふれ出る肉汁が人気の理由でしょう。
じゅわ~っと流れ出る肉汁が絡んだハンバーグは、他の同類商品はもとより、ハンバーグ専門店の高級ハンバーグにもひけを取らない美味しさです。
ハンバーグがふっくらした食感になるようにミンチは細切り、じっくりソテーした国産玉ねぎの甘みと隠し味のしょうゆを加えることで、お肉のうま味が際立っています。牛と豚の割合と、肉を肉で包む特殊なおまんじゅう製法によって、肉汁を閉じ込めながら焼き上げているのもポイントでしょう。
焼き方も簡単で、パッケージ裏面の調理方法通りに焼けば、ふっくらやわらかいハンバーグが短時間でつくれますよ。
CO・OP白身魚フライ 8枚入
出典:コープデリ
- 内容量: 320g (8枚)
次に紹介するコープデリのおすすめ冷凍商品は、あっさりした味が特徴のホキのフライが8枚入っている食べやすい白身魚です。
スーパーで購入した白身魚フライには魚のくさみが残っていたり、小骨が入っていることがありますよね。こちらはニュージーランド産ホキと生パン粉を使用し、鮮度の良いうちに船上で凍結しているため、くさみがなく、衣はサクサク、中身はふわっとした食感が楽しめるでしょう。
調理方法は、凍ったままの白身フライを170℃~180℃の油で約4分半揚げます。そのまま食べても美味しいし、たっぷりのタルタルソースや野菜と一緒にパンで挟むとボリュームいっぱいのフィッシュサンドの出来上がり!
衣に生パン粉を使っているだけあって、サクサクした食感がお子さまのお弁当にもピッタリです。年々冷凍技術が向上しているため、原料の鮮度が良いうちに冷凍保存して加工まで行えるようになり、保存料無添加で安全性や品質が高くなっています。
国産素材で作った絶品 焼きつくね串
出典:コープデリ
- 内容量: 6本入(190g)
食感の良い野菜を鶏つくねに配合し甘酢タレで仕上げた本格的「絶品焼きつくね串」です。原材料の鶏肉、ごぼう、豚脂、たまねぎ、人参、れんこんはすべて国産素材を使用しています。
国産鶏肉の旨みを生かした食べごたえのある焼きつくねには、濃すぎない甘辛い醬油味のタレを串までたっぷり絡めてあります。冷凍保存の焼きつくね串を電子レンジで加熱するだけで、ほかほかご飯との相性バッチリのお手軽なおかずの出来上がり!
農協「印南養鶏農協」が国産素材で製造したコープ限定の焼きつくね串は安心して食べることができますよ。
国産豚肉ロールステーキ(チーズ・大葉)
出典:コープデリ
- 内容量: 180g
チーズと大葉を豚肉で巻きステーキ状の形にしたものを冷凍のままフライパンで焼く、コープデリおすすめ冷凍商品です。
消費材の豚肉のカタをスライスしたものをくるくると巻いて約1.5cmの厚さにカットされたものに塩こしょうをして焼くと、ジューシーなロールステーキが出来上がります。コクのあるチーズとさっぱりした大葉を巻き込んであるお肉は柔らかくて食べやすいので、お子さまからご年配の方まで美味しいと喜んで食べてくれますよ。
パッケージに書かれてあるように、火加減に注意しながらロールが崩れないように焼き上げ間しょう。凍ったままフライパンで焼くだけの簡単調理で、手間のかかるロールステーキを手軽に家庭で味わうことができます。
お得用豚角煮
出典:コープデリ
- 内容量: 145g
コープデリのおすすめ冷凍商品「お徳用豚角煮」は、濃厚な醤油味でトロトロ煮込んだ逸品です。豚の皮付きバラ肉を柔らかく三段煮込み製法で煮込み、余分な脂分を落とし柔らかく煮込んであります。
袋のまま熱湯でおよそ10分湯せんするか電子レンジで温めるだけで、お箸でホロリとほぐれるとろとろの角煮が楽しめます。角煮をご家庭で豚バラ肉から作るとなると時間も手間もかかってしまいますが、こちらはコープデリの冷凍食品なのでストックしておくと忙しい時に助かります。
他の同類商品に比べて醤油ダレがたっぷり入っているので、ゆがいた野菜にかけて食べると栄養バランスも整います。トロトロの豚の角煮をごはんにのせて食べると、やみつきになること間違いなし!ですね。
油で揚げていない 国産若鶏竜田
出典:コープデリ
- 内容量:250g
国産の皮なし若鶏ムネ肉を、油で揚げずに高温の水蒸気で焼き上げた若鶏竜田は、ごはんのおかずにピッタリの和風しょうゆ味に仕上げられています。
スーパーやコンビニなどで売られている固いザクザクした衣ではなく、手作りに近い昔ながらの竜田で、電子レンでチンしてからトースターや揚げ焼きするとカリカリにすることもできます。
油で揚げた皮付きのもも肉の唐揚げと比較すると、脂質80%カット、カロリーと塩分は50%カットされているので、健康を意識している方でも安心して食べられます。厚みのある竜田をそのまま食べてもいいですし、タルタルソースをかけたりねぎダレをかけて油淋鶏やヤンニョムチキンなど、アレンジできるのもコープデリの人気商品ならではですよね。
北海道のそのまま枝豆
出典:コープデリ
- 内容量:250g (お徳用は1kg)
豊かな自然に恵まれた、北海道・十勝産の原料のみを使った冷凍枝豆です。日高山脈や石狩山地に囲まれた十勝地方は、夏場の昼夜の寒暖差が30℃以上にもなる内陸性気候のため、糖度が高くうま味の強い枝豆を育てます。
その枝豆を、一番おいしい旬の時期に収穫し、鮮度が落ちないうちに茹でて急速凍結まで、地元の農協が栽培から加工まで一貫管理しているので、安心して食べることができます。
お湯で茹でるのではなく、甘みをたくわえてぷっくりとふくらんだ枝豆を加熱して塩味をつけるロングブランチングという製法を行うことで、1粒1粒が大きくてふっくらした美味しい枝豆に。食べたい時に食べたい分だけ冷凍庫から取り出したり、お弁当の片隅に保冷剤がわりにそのまま入れると彩りも良くなります。
香港ギョーザ
出典:コープデリ
- 内容量: 360g(20個)
コープデリのおすすめ商品の中で、組合員さんに愛され続けているロングセラーといえば「香港ギョーザ」でしょう。都内で数々の有名飲茶レストランを手がけてきた陳水興(ちんすいこう)という中国広東料理人直伝のレシピを参考にしたので「香港ギョーザ」と名付けられたのだとか。
とことん国産原料にこだわった具材を使い、調味料(アミノ酸)・保存料・着色料などは使用せずに、日本人好みの味になるように飽きのこないシンプルな味付けです。
家庭で餃子を手作りするとかなり手間がかかってしまいますが、あくまでも「家庭の餃子」として作られた香港ギョーザは、口コミでも自分で作る餃子に似ていて箸がとまらなくなるという声もきかれます。包装に記載されている通りに調理すると、誰でも簡単に失敗なく焼くことができますよ。
北海道の玉ねぎみじん切り
出典:コープデリ
- 内容量: 450g
北海道産の大地の恵み、玉ねぎをみじん切りにして急速冷凍したもので、冷凍庫から取り出し加熱して使うことができます。
玉ねぎの皮を剥き辛さに耐えながらみじん切りにする下ごしらえは手間がかかりますが、それが一切なくなればかなりの時短になりますよね。必要な分だけ取り出して使えるので、まな板や手が玉ねぎ臭くならずゴミや残渣も出ないので、忙しいときのごはん作りには助かります。
チャックシール付きの密封ビニール袋にバラ凍結してある国産玉ねぎがたっぷり450g入っていますので、そのまますぐに炒めたり、ボイルしたりができるので重宝しますよ。ハンバーグやオムライス、オニオングラタンスープなど、手間をかけずに本格的な料理を作ってみてはいかがでしょうか。
有機栽培ブロッコリー
出典:コープデリ
- 内容量:200 g
野菜はできるだけ毎日使いたいものですが、日持ちしにくく天候被害で値段が高騰してしまうと家計にとってはかなりの痛手になってしまいます。そんな心配を解消できるのが、人気上昇中の冷凍野菜ではないでしょうか。
ところが、低価格だからといって鮮度が悪くて美味しくないと思っていたら大間違い!コープの冷凍野菜の中でも、特にこの「有機栽培ブロッコリー」は自信を持っておすすめできる人気商品です。
化学肥料や化学農薬を一切使用せずにスペインで有機栽培されたブロッコリーを凍結させてあるので、パスタ、スープ、シチュー、グラタンなど幅広いメニューの彩りとしてストックしておくと便利です。
食べやすい大きさにカットし軽く下茹でしてから冷凍しているので、自然解凍してからサラダに加えることもできます。国産ではありませんが、他の同類商品と比べても甘くて歯応えもあり、美味しくいただけますよ。
コープデリのおすすめ商品:子供向け
それいけ!アンパンマンポテトシリーズ
出典:コープデリ
- 内容量:1袋(225g)平均18個入り
お子さまに喜ばれるコープデリおすすめ食品といえば、育ちざかりのお子さんにぴったりのカルシウム入り「それいけ!アンパンマンポテト」でしょう。アンパンマンやドキンちゃんなど、お子さまが大好きな仲間たちの顔を型取ったポテトスナックのシリーズです。
アンパンマンポテトシリーズには、さつまいもの甘みがありおやつ感覚で食べられる「スイート」や、かぼちゃの優しい甘みが感じられる「パンプキン」があり、どれもマッシュポテトに3種の緑黄色野菜、カルシウムなどを加えて作られています。
国産以外も使用している商品ですが添加物を極力抑えているので、お子さんが安心して食べることができます。食べる際は、トースターでも電子レンジでもOKで、必要な数だけ出して温めるだけの便利な冷凍食品です。
3個を温めるのに電子レンジ600Wで30秒ほどでしょうか。1個増えるごとに10秒余分にセットすると良いでしょう。キャラクター毎の個数は決まっていないので、毎回どんなかわいい顔が出てくるか楽しみですよ!
10種野菜のまろやかカレー
出典:コープデリ
- 内容量:1袋140g
コープデリの安心安全で便利な商品を取り入れて、ゆとりのある生活をおくって頂きたい…そんな思いを込めて子育て世代の方におすすめしたいのが、こちら「10種野菜のまろやかカレー」です。
コープデリの幼児食の中で、人気ランキング第一位に躍り出る理由は、国産野菜、国産鶏肉、国産りんご果汁を使用し、まろやかさがしみ込んだカレーソースに仕上げられているからではないでしょうか。
何と言っても国産りんごと10種類の野菜がふんだんに使われているのが魅力でしょう。子どもにはいろいろな野菜を食べてほしいので、温かいご飯の上に「10種野菜のまろやかカレー」をかけてあげると食事もすすむこと間違いなしです。
作り方も簡単で、湯せん、または電子レンジで温めるだけで出来上がります。安心安全なものを子供に食べさせるためには、厳選した商品のみを食卓へ並べてあげてくださいね。
サクサクたまごせんべい(2種ミックス)
出典:コープデリ
- 内容量:60g
たまごをたっぷりと使った、てん菜糖のまろやかな甘みとパリッとした食感が人気の「サクサクたまごせんべい」です。たまごの風味と甘味が程よい「プレーン味」と、ほうれん草とにんじんをパウダー状にして練り込んだ「おやさい味」の2種類が入っています。
野菜パウダーを単体で使うと、どうしてもその野菜の味が際立ってしまいますが、ミックスすることでまろやかになり、野菜が苦手なお子さまでも食べやすいと好評です。
原料はすべて国産品を使い、流通経路が明確なたまご、国産の小麦粉、上白糖、ほうれんそうを使い、昔ながらの素朴な味わいのお菓子に仕上げられています。
このように、コープデリ人気商品の中でも特に子供向けにおすすめする食品は、なるべく国産原材料を使い添加物も必要最低限にして素材そのものの味を味わえる商品がばかりなので、安心安全に食べることができるでしょう。
5種の野菜を使ったお子さまプレート とろとろオムライスセット
出典:コープデリ
- 内容量:210g
商品名に含まれている「5種の野菜」とは、ブロッコリー、にんじん、とうもろこし、じゃがいも、さつまいもの5種類です。
冷凍で届くとろとろオムライスセットの中身は、お子さまの大好物の定番、「とろとろたまごのオムライス」「ポテト+コーン」「ミートボール」「さつまいもの大学芋風ソース」を少しずつ詰め合わせたワンプレートセットになっています。
お米は小さいお子さまが大好きな食べやすいケチャップライス、たまごは熱を加えても固まらない舌触りの良いトロトロ感が特長です。
外袋から出したとろとろオムライスセットは、透明なフィルムをそのままにして500W約4分30秒、600W約4分間温めます。加熱後は熱くなっているので、やけどしないかチェックしてから食べさせるようにしてくださいね。
チーズがとろ~り 5種の緑黄色野菜のとうふハンバーグ
出典:コープデリ
- 内容量: 4枚(320g)
またまた「5種の野菜」が出てきましたが、オムライスセットの次は、コープデリおすすめの「とうふハンバーグ」を紹介しましょう。このハンバーグはお豆腐を使っているだけでもヘルシーですが、なんと5種の緑黄色野菜を配合しているのがポイントです。
あっさりめのお肉を更に美味しく引き立てているのは、3種のチーズをブレンドしたチーズソース。そのソースに5種類の野菜を加えて栄養バランスをアップさせたのがコープデリおすすめのチーズ入り緑黄色野菜ハンバーグなんです。
実際に、美味しすぎて野菜嫌いのお子さまでもパクパク食べてしまうという喜びの口コミが多くきかれます。野菜嫌いのお子さんにどうにかして野菜を摂らせたいというママの願いを叶えてくれる人気商品を、ぜひ試してみてください。
コープデリのおすすめ商品:食材系
コープ牛乳
出典:コープデリ
- 内容量: 1,000ml
生乳100%、乳脂肪分3.5%以上のコープデリおすすめの成分無調整牛乳です。ほとんどのご家庭の冷蔵庫にストックしてある普段の暮らしに欠かせない牛乳ですから、お子さまには栄養価の高い安全な牛乳を飲ませたいですよね。
コープ牛乳はお手頃な価格にもかかわらず、濃厚で美味しいと数ある取り扱い牛乳の中でも№1の人気です。コープデリでは、水が一滴も混ぜられていない生乳100%の成分無調整牛乳を、毎回玄関先まで配達してくれます。
木綿豆腐と絹豆腐
出典:コープデリ
- 内容量:各300g
こちらは大豆の風味豊かな「木綿豆腐」と「絹豆腐」です。生鮮食品や冷凍食品、お菓子や日用品など、さまざまなジャンルで原材料にこだわっている商品を販売しているコープデリですが、その中のおすすめ商品のひとつ、「木綿豆腐」と「絹豆腐」の特徴はなんといってもその安さ!
注目すべき点は、値段の高い国内産の大豆ではなく、アメリカやカナダの外国産の大豆を使うことで値段を安く抑えているのです。ということは、クオリティをかなり下げているのでは?と不安になってしまいますが、遺伝子組み換えされていない大豆を厳選して使用しているので心配いりません。
冷や奴やサラダなどそのまま食べるなら絹豆腐、炒め物や煮込み料理に使うなら木綿豆腐がおすすめです。スーパーよりも安く買えるのと配達日含め7日という、ちょっと長めの賞味期限も魅力の一つでしょう。
産直のはぐくむたまご
出典:コープデリ
- 内容量: 1パック10個入り
コープの産直のたまごは、誰がどこで育てた鶏から産まれたのかがわかります。頻繁に食べる身近なたまごだからこそ、信頼できる人が生産したたまごを選びたいですよね。その点、コープの産直のたまごは採卵日当日すぐにパック詰めにし、賞味期限日だけではなく採卵日まで表示されています。
「CO・OP産直のはぐくむたまご」「CO・OP産直のはぐくむたまご赤玉」の鶏のエサであるトウモロコシは、生産地が特定され、収穫後農薬不使用の遺伝子組み換えをしていないものを使用しています。
無塩せきロースハム
出典:コープデリ
- 内容量:83g(標準6枚入)
無塩せきロースハムは肉のうま味と食べ応えを大切にした、しっとりと仕上げたコープデリ自慢のロングセラー商品です。良質な豚肉を使ったCO・OPロースハムは、無塩せきハム特有の素材の自然な色が特徴的です。
この「無塩せき」とは、ハムやウインナーなどを製造する際、原料となる肉を調味液に漬け込む「塩せき」の工程で、発色剤(亜硝酸ナトリウムなど)を含んでいないことを意味しています。コープのロースハムには肉色を鮮やかにする発色剤を使用していませんので、鮮やかなピンク色をした一般的なハムとは異なり、素材そのものの色をしているというわけです。
また、リン酸塩などの結着剤も使っていないため身割れしやすいので、厚めにスライスしてあります。そのため、サンドイッチやサラダに加えて食べるとハムの存在感があるうえ、品質面でも安心して食べられます。
無塩せきベーコン
出典:コープデリ
- 内容量:81g(標準5枚入)
さっぱりした塩味で肉そのものの色や風味を生かした無塩せきのベーコンです。ロースハムと同じく、発色剤不使用の無塩せきなので本来の肉の色と脂のうまみをしっかり感じることができます。
フライパンを熱してカリカリに炒めたり巻き物として焼くレシピの他に、厚めにスライススープに入れるとコクのある美味しいだしが取れ、お肉本来のしっかりした風味を味わえますよ。
のむヨーグルト
出典:コープデリ
- 内容量:950mL
生乳を20%と、生きて腸まで届くビフィズス菌BB-12を使用した甘さ控えめの飲むヨーグルトです。
コープデリの他にもおうちコープや東都生協、生協の店舗でも購入でき、ヨーグルト特有の酸味が抑えられていて、大人から子供までとても飲みやすいと好評です。
大山ヨーグルト
出典:コープデリ
- 内容量:70g×3個パック
大山乳業農業協同組合が、鳥取県産の生乳を50%使用して製造したなめらかなヨーグルトです。さわやかな酸味とほどよい甘さ、つるんとした食感が食べやすいとリピ率が高いおすすめの商品です。
フルーツグラノーラ
出典:コープデリ
- 内容量:380g
ザクザクとした食感と甘すぎない味付けのバランスが最高の、コープデリおすすめのフルーツグラノーラです。
中身は、オーツ麦など5種の穀類、レーズン、クランベリー、いちごの3種のドライフルーツ、それにアーモンドスライスなどの種実類が入って食べ応えたっぷり。忙しい朝や、食事を軽く済ませたい時に重宝します。
健康に気をつけている方は、9種類のビタミン、鉄•カルシウム、食物繊維が手軽に摂れるオーツ麦たっぷりのフルーツグラノーラに、無脂肪のヨーグルトをトッピングしてみてはいかがでしょうか?
大豆ドライパック
出典:コープデリ
- 内容量:60g
北海道産大豆を使用し水を使わずに蒸してあるので、素材の味がしっかりして美味しいと評判のロングセラー商品です。
大豆は日本の食卓に欠かせない栄養満点の食材ですが、乾燥大豆から戻すとなるとひと晩じっくり水に浸してから鍋に移し、弱火で煮ながら小まめにアク取りをしないといけません。
コープデリおすすめの大豆ドライパックがあれば、サラダやスープ、ひじきの煮物などにそのまま使えるのでとても便利で時短できます。非常食として常備している家庭が多いのもうなずけますよね。
液を注入しないドライパックだからこそほっくりとした歯ごたえがあり、そのままでも十分美味しくいただけますよ。
素材を味わう食パン
出典:コープデリ
- 内容量:6枚
こちら、「素材を味わう食パン」は、マーガリンやショートニングなどなるべく余計なものを使わずに手間と時間をかけてつくったシンプルなパンです。素材を厳選し試作を繰り返しただけあって、トーストすると小麦の香ばしさが広がり、表面はさっくり、中はふんわりとした食感を楽しめます。
最近はもちもち感のあるパンが多く出回っていますが、コープデリおすすめの「素材を味わう食パン」は、どちらかというと表面はさっくり、中はふんわりとした食感に仕上げられています。
甘さも控えめで、サンドイッチやオープンサンドなどいろいろな食材とも合わせやすいでしょう。
木樽熟成特選丸大豆しょうゆ
出典:コープデリ
- 内容量:500ml
昔ながらの大きな木樽で、時間をかけて熟成させたコクとうま味のあるしょうゆです。しょうゆ作りには、大豆と小麦に麹菌である「種麹(たねこうじ)」を加えた麹に、食塩水を加えてできる「もろみ」を発酵・熟成させる工程があります。
現在は金属製タンクを使って半年程度でしょうゆを完成させていますが、江戸や明治時代には木樽の中で3年熟成するのを待つ天然醸造で作られていました。実際に、木樽の中で発酵・熟成期間などを試作したところ、現在好まれている味わいは18ヶ月あれば出せるのだとか。
木樽で作ることでしょうゆ本来の香りが引き立ち、マイルドなコクとうま味のある丸大豆しょうゆになります。加えて、国産大豆を使用しアルコール不使用というのもおすすめできる理由です。
国産野菜ぎゅっと1日分
出典:コープデリ
- 内容量:125ml
コープ国産素材シリーズの「国産野菜ぎゅっと1日分」は、29種類もの野菜が使用されているのに、原料はすべて国産という野菜ジュースです。トマトの味が強めで苦みが少ないため、お子さまでも飲みやすいと好評です。
ほとんどの野菜ジュースには香りをよくするための添加物が使用されているのですが、コープデリおすすめの野菜ジュースは無添加なところもうれしいですよね。
有機栽培ダージリンティーバッグ
出典:コープデリ
- 内容量:2g×20袋
コープデリでは、緑茶やほうじ茶、ハーブティー、麦茶などオーガニックの茶葉やティーバッグをいくつも取り扱っていますが、中でもおすすめなのが、こちら有機栽培ダージリンティーバッグです。
オーガニックや有機栽培は体に優しいとはいえ、店頭やネットショップで扱っているオーガニックの紅茶は価格が高めです。その点、コープの有機栽培ダージリンは手頃に購入でき、茶葉の残留農薬などを気にすることなく安心してごくごく飲むことができますよ。
国産原料そば
出典:コープデリ
- 内容量:250g
コープデリ国産素材シリーズの「国産原料そば」は北海道産の小麦とそば、国産の塩でつくられています。
おそばの乾麺は基本無添加ですが、国産の小麦粉やそば粉を使用している商品はそれほど多くありません。しっかりとコシがあって、おそばの香りもある美味しいそばを低価格で購入できます。
コープデリのおすすめ商品:共働き向け
たらと野菜の黒酢あん
出典:コープデリ
- 内容量: 250g
具材や調味料がすべてそろったミールキットは、調理が簡単でゴミが出ないなど多くのメリットがあります。中でも、共働きにの方におすすめなのが、手作り感があって野菜がたくさん食べられる「たらと野菜の黒酢あん」です。
にんじん、れんこん、なす、いんげんの4種の野菜と、骨取りのたらをコクのある黒酢あんの調味料で炒めた一品です。
鶏ごぼうピラフ
出典:コープデリ
- 内容量: 250g×2袋
九州産の鶏肉と歯ごたえの良いごぼう、にんじん、いんげんを配合し、和風だしで風味良く炊き上げたピラフは、鶏肉の優しい味わいとごぼうの風味に和風のだしが効いた炒飯とは違った美味しさです。
仕事や外出から帰ってきて時間がないのに、お米から炊いて夕ご飯を準備するのは大変ですが、コープデリの鶏ごぼうピラフを冷凍庫に常備しておくと慌てることがありません。調理は電子レンジで温めかるかフライパンで炒めるか、どちらでも5分程度で調理が完了します。
麻婆豆腐の素
出典:コープデリ
- 内容量:200g×3袋
国産鶏肉と国産豚ひき肉入りの麻婆豆腐の素に、お豆腐を合わせて温めれば出来上がる共働き世帯の方におすすめの簡単調理です。中華料理屋さんで定番の「麻婆豆腐」も、コープデリ商品を使えば手軽に本格的な一品に仕上がります。
原材料の一番目に「鶏肉」と「豚肉」が記載されているということは、使用重量が一番多いということです。かくし味の白ねぎが肉の旨みを引き立て、お子さまも喜ぶ食べやすい甘口です。
ビビンバの素
出典:コープデリ
- 内容量:180g(2人前)
コチュジャン付きビビンバの素は、液をきってごはんに混ぜるだけの時短料理そのもの。
大豆もやし、人参、ぜんまい、山せり、きくらげ、ごまなど6種の具材にほたてエキスを加えうま味とコクを出しているのが人気の秘密でしょう。
炭火やきとりもも串
出典:コープデリ
- 内容量:20本入(10本入×2袋)
炭火で焼いた焼き鳥といえば居酒屋の定番メニューですが、それを家庭で手軽に食べられるように、若鶏のもも肉を炭火で香ばしく焼き上げて、甘辛のしょうゆだれで仕上げられています。
コープデリの「炭火やきとりもも串」は、美味しさを逃がさないうちにたれ付きで冷凍されているのでレンジでチンするだけでOKです。仕事で帰りが遅くなっても居酒屋メニューをすぐに食卓に並べられるのが魅力でしょう。
しかもアイデアしだいでアレンジ可能なので、お酒のおつまみだけでなく晩ご飯やお弁当にも活用できます。いろいろ使えるので冷凍庫にストックしておきたい商品です。
コープデリのおすすめ商品ランキング
リピ間違いなしのコープデリおすすめ商品の中に、気になるものはありましたか?品質や美味しさだけでなく、価格もお手頃なコスパの高いおすすめ商品ランキングをご紹介します。
1位:CO・OPふっくらジューシー生ハンバーグ
出典:コープデリ
年間約600万個、1日あたり1万6千個以上も売れた実績があり、ふっくらした肉質と流れ出る肉汁は、ハンバーグ専門店の高級ハンバーグにもひけを取らない美味しさです。
2位:木樽熟成特選丸大豆しょうゆ
出典:コープデリ
江戸時代や明治時代の頃と同じように、大きな木樽の中で発酵・熟成させることで、しょうゆの香りが引き立ったうま味のある特選丸大豆しょうゆです。国産大豆を使用しアルコール不使用というのもおすすめできる理由です。
3位:産直のはぐくむたまご
出典:コープデリ
頻繁に食べる身近なたまごだからこそ、誰がどこで育てた鶏から産まれたのかがわかる 信頼できるものをおすすめします。エサのトウモロコシは、生産地が特定され収穫後農薬不使用の遺伝子組み換えをしていないものを使用しています。
4位:香港ギョーザ
出典:コープデリ
都内で数々の有名飲茶レストランを手がけてきた中国広東料理人、陳水興(ちんすいこう)直伝のレシピを参考にしたリピート率がかなり高いギョーザです。
5位:国産豚肉ロールステーキ
出典:コープデリ
豚肉のカタをスライスしたものをくるくると巻いて約1. 5cm厚にカットしたステーキに塩こしょうをしたステーキです。手間のかかるロールステーキを、冷凍のままフライパンで焼くだけという簡単料理です。
6位:有機栽培ブロッコリー
出典:コープデリ
有機栽培したブロッコリーを軽く下茹でしてから凍結させてあるので、使いたいときに必要なだけ取り出して使います。パスタ、スープ、シチュー、グラタンなど幅広いメニューの彩りとしてストックしておくと重宝すること間違いなしです。
7位:鶏ごぼうピラフ
出典:コープデリ
九州産の鶏肉と歯ごたえの良いごぼう、にんじん、いんげんを配合し、和風だしで風味良く炊き上げたピラフです。炒飯とは違って、鶏肉の優しい味わいとごぼうの風味に和風だしが効いた他では真似できない美味しさです。
調理は電子レンジで温めかるかフライパンで炒めるか、どちらでも5分程度で調理できるので、コープデリの鶏ごぼうピラフを冷凍庫に常備しておけば慌てずに済みますよ。
8位:国産素材で作った絶品 焼きつくね串
出典:コープデリ
国産鶏肉の旨みを生かした焼きつくねに、濃すぎない甘辛い醬油味のタレを串までたっぷり絡めてあり食べ応え十分です。
9位:5種の野菜を使ったお子さまプレート とろとろオムライスセット
出典:コープデリ
子どもの大好きな「とろとろたまごのオムライス」「ポテト+コーン」「ミートボール」「さつまいもの大学芋風ソース」を少しずつ詰め合わせたワンプレートセットの冷凍食品です。
10位:大豆ドライパック
出典:コープデリ
北海道産大豆を使用し水を使わずに蒸してある非常食として常備している家庭が多いロングセラー商品です。栄養価の高い大豆をサラダやスープ、ひじきの煮物などにそのまま使えるので時短になりとても便利です。
コープデリがおすすめなところ
出典:コープデリ
品揃えが幅広い
コープデリは6,000品目以上の商品をそろえています。食材だけでなく、トイレットペーパーや洗剤などの生活必需品のほとんどがそろっています。
コープデリの品そろえは宅配サービス業界でダントツでしょう。品そろえが幅広く、食品、日用品、生活雑貨、子育てグッズ、衣料品、コスメ、ペット用品、サプリメント、植物、本、CD、防災用品、コンサートなどのチケットなど、紹介しきれないほどです。忙しくて時間がない方や早く買い物を済ませたい方はおすすめです。
価格が良心的
コープデリの食材や商品はスーパーと同じくらいの価格です。また、お試しとして、4,000円相当の商品10品が入ったお試しセットを1,980円(税込)で購入することができます。
安全・安心
コープデリは安全性にこだわり「コープデリ商品検査センター」という機関を設けて品質管理を徹底しています。コープデリで扱う食材は、農産物の栽培環境や製造環境、管理状況などを点検し、残量農薬や添加物などの検査も行っています。また、厳格な放射能検査を実施していますので安全・安心です。
宅配プランが便利
一般的に、生活協同組合(生協)の食材宅配サービスは1週間に1回が基本ですが、コープデリの場合はニーズに合わせて3つの配達サービスプランがあります。
- ウィークリーコープ:週1回の配達サービス。
- デイリーコープ:月曜日~金曜日の週3回から利用できる定期宅配サービス
- 指定日お届けコープ:配達日と時間帯を指定できるサービス ※宅配エリアは東京都のごく一部の地域に限られています。
コープデリは品そろえと価格を重視したい人向けの宅配サービスですね。
「支出を抑えながら食材宅配サービスを利用したい」「ミールキットや時短キット、冷凍弁当を活用したい」「離乳食や幼児食を扱っている食材宅配サービスを利用したい」「かさばる飲み物や日用品を定期的に届けてもらいたい」などにおすすめです。