コープデリの手数料/宅配料金(月額・年会費等費用)について
出典:コープデリ
コープデリは、東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県にお住まいの方を対象とした生協の宅配サービスです。
コープデリは生協(組合)ですので一人一人が出資金(組合費)を出し合って運営しています。ですので、コープデリを利用するには、「出資金」を支払って組合員に加入する必要があります。「出資金」は加入時の1回のみで、退会する際に全額返金されます。
「出資金」は500円~ 1,000円支払いますが、お住まいの地域によって金額は異なります。コープデリは6つの地域・生協によって構成されています。
それぞれの「エリア」「コープ名」「出資金」は次の通りです。
エリア | コープ名 | 出資金 |
東京・埼玉・千葉 | コープみらい | 500円 |
茨城県 | いばらきコープ | 500円 |
栃木県 | とちぎコープ | 500円 |
群馬県 | コープぐんま | 1,000円 |
長野県 | コープながの | 1,000円 |
新潟県 | コープデリにいがた | 1,000円 |
コープデリの手数料は、「基本手数料」と「宅配手数料」の2つの合計です。注文をしなかった場合、宅配がありませんので宅配手数料はかかりませんが、基本手数料はカタログなどの料金としてかかります。
最低注文金額はありません。商品1品から届けてもらえますので、牛乳1本でも大丈夫です。また、宅配は毎週必ず注文しなければならないという決まりはありません。必要なときに、必要な分だけ注文することもできます。長期不在の場合、カタログ・注文書の発行を止めることもできます。
デイリーコープの手数料等
デイリーコープはお弁当やミールキットをメインに週3日~週5日(毎日・平日)届けてくれます。デイリーコープはお届け曜日指定することができます。
デイリーコープは手数料(基本手数料・配達手数料)は無料です。ただし、最低週3回、メインメニューを注文する必要があります。また、メインメニューを一度登録をすると、毎週、同じ曜日に宅配弁当またはミールキットが自動的に届きます。
デイリーコープの主なメインメニューは3つです。
- 宅配弁当「舞菜」
- エネルギー塩分調整食
- ミールキット
①宅配弁当「舞菜」
舞菜(まいさい)は管理栄養士が栄養バランスを考えて作られています。ごはん付きのお弁当やおかずを定期宅配するコースです。メニューは豊富で飽きることはありません。忙しい日でも栄養バランスの良い食事をしっかりとりたい方や忙しくて料理を作る時間が無い方におすすめです。
コース名 | 内容 | 料金(1人前) |
舞菜弁当コース | おかず6品 | 578円(税込) |
舞菜おかずコース | おかず5品+ご飯 | 626円(税込) |
舞菜しっかりおかずコース | おかず4品 | 675円(税込) |
舞菜御膳コース | おかず8品 | 745円(税込) |
例えば「舞菜弁当コース」を週5日(月曜日~金曜日)注文した場合
- 578円(税込)×5回=2,890円(税込)
②エネルギー塩分調整食
エネルギー塩分調整食の塩分は1食あたり2g以下。減塩を心がけている方やエネルギーのある食事をとりたい方におすすめです。
- エネルギー量:250kcal基準
- 塩分相当量:2g以下
- 値段:753円(税込)
- お届け:月~金曜日の週3日から
- 月曜日~金曜日の週3日から利用できます。
例えば、週3日注文した場合
- 753円×3回=2,259円
③ミールキット
ミールキットはカットされた食材と調味誰がついていますので、炒める・煮るだけでおかずが作れます。また、野菜もたっぷり入っていますので栄養バランスの良い食事ができます。メニューも豊富で毎日30品の中から選ぶことができますので飽きません。
- 食材カットなどの下ごしらえが不要
- おかずが約10分で作れる
- 値段は2~3人前で800円~900円前後。
ウィークリーコープの手数料等
ウィークリーコープは、注文した食材や日用品などの商品を、週1回決まった曜日・時間帯に届けてくれるサービスです。
ウィークリーコープは、個人宅配やグループでの購入が利用でき、自宅の玄関先や指定の場所、コープと契約している近所の商店やコープの配送センターなどのステーションに届けてくれます。
ウィークリーコープの配達日は住まいのエリアによって異なり、利用手数料もそれぞれコープによって異なります。
また、お友達やグループで利用した場合(指定の一ヶ所にお届け)手数料が異なります。
ひとりで利用時の手数料等
コープみらい(東京・埼玉・千葉)
6,000円以上(税別)の注文で、利用手数料が無料になります。
注文金額(1回) | 基本手数料(1人) | 配送手数料(1人) |
6,000円以上(税別) | 0円 | 0円 |
6,000円未満(税別) | 88円(税込) | 110円(税込) |
いばらきコープ(茨城県)
11,000円以上(税別)の注文で、利用手数料が無料になります。
注文金額(1回) | 基本手数料(1人) | 配送手数料(1人) |
11,000円以上(税別) | 0円 | 0円 |
11,000円未満(税別) | 88円(税込) | 110円(税込) |
とちぎコープ(栃木県)
12,000円以上(税別)の注文で、利用手数料が無料になります。
注文金額(1回) | 基本手数料(1人) | 配送手数料(1人) |
12,000円以上(税別) | 0円 | 0円 |
12,000円未満(税別) | 110円(税込) | 110円(税込) |
コープぐんま(群馬県)
11,000円以上(税別)の注文で、利用手数料が無料になります。
注文金額(1回) | 基本手数料(1人) | 配送手数料(1人) |
11,000円以上(税別) | 0円 | 0円 |
11,000円未満(税別) | 100円 | 110円 |
コープながの(長野県)
10,000円以上(税別)の注文で、利用手数料が無料になります。
注文金額(1回) | 基本手数料(1人) | 配送手数料(1人) |
10,000円以上(税別) | 0円 | 0円 |
10,000円未満(税別) | 110円 | 110円 |
コープデリにいがた(新潟県)
9,250円以上(税別)の注文で、利用手数料が無料になります。
注文金額(1回) | 基本手数料(1人) | 配送手数料(1人) |
9,250円以上(税別) | 0円 | 0円 |
9,250円未満(税別) | 88円 | 132円 |
グループでご利用の方の手数料等
お友達やグループでご利用の場合、指定の一ヶ所に届きます。
コープみらい(東京・埼玉・千葉)
6,000円以上(税別)の注文で、ご利用手数料が無料。
注文金額(1回) | 2人 | 3人 |
6,000円以上(税別) | 0円 | 0円 |
6,000円未満(税別) | 88円(税込) | 0円 |
いばらきコープ(茨城県)
11,000円以上(税別)の注文で、利用手数料が無料になります。
注文金額(1回) | 2人 | 3人 |
11,000円以上(税別) | 0円 | 0円 |
11,000円未満(税別) | 88円(税込) | 0円 |
とちぎコープ(栃木県)
12,000円以上(税別)の注文で、利用手数料が無料になります。
注文金額(1回) | 2人 | 3人 |
12,000円以上(税別) | 0円 | 0円 |
12,000円未満(税別) | 110円(税込) | 0円 |
コープぐんま(群馬県)
11,000円以上(税別)の注文で、利用手数料が無料になります。
注文金額(1回) | 2人 | 3人 |
11,000円以上(税別) | 0円 | 0円 |
11,000円未満(税別) | 100円 | 110円 |
コープながの(長野県)
10,000円以上(税別)の注文で、利用手数料が無料になります。
注文金額(1回) | 2人 | 3人 |
10,000円以上(税別) | 0円 | 0円 |
10,000円未満(税別) | 110円 | 0円 |
コープデリにいがた(新潟県)
9,250円以上(税別)の注文で、利用手数料が無料になります。
注文金額(1回) | 2人 | 3人 |
9,250円以上(税別) | 0円 | 0円 |
9,250円未満(税別) | 88円 | 0円 |
ステーション利用の場合の手数料等
ステーション利用とは、コープと契約しているご近所の商店やコープの配送センターなど、特定の場所に注文した商品を取りに行くしくみです。個人で利用ができ、利用手数料や宅配料金は無料です。
他のプランは購入金額に応じて手数料が異なります。また、注文が無い時は配達手数料は無料ですが、基本手数料はかかります。
ステーションやウィークリーコープは手数料や宅配料は無料ですが、ウィークリーコープは周1回の注文当たり、手数料と宅配料で、合計198円~220円かかりますので、月4回注文したとして、792円~880円かかります。この料金は節約したいですね。できるだけステーションを利用することをおすすめします。
指定日お届けコープの手数料等
指定日お届けコープは、希望の日時を選択し、注文した食品や日用品を届けてくれるインターネット注文限定のサービスです。最短で「ご注文の3日後」に届きます。
配達1回につき、300円(税込330円)の送料が必要です。5,000円(消費税別)以上購入すると送料無料になります。週3回注文したとして、週900円、月3.600もかかってしまいます。
コープデリのプラン毎の手数料まとめ
コープデリのプランごとの手数料をまとめました。
デイリーコープ
- デイリーコープは配達手数料や手数料は無料。
ウイークリーコープ
- 購入金額に応じて週ごとに基本手数料と配送手数料がかかる。
- 商品配達がない時は、配送手数料は無料。基本手数料のみ。
- 手数料(基本手数料と配送手数料)が無料になる購入金額はコープによって異なる。
コープ名 | 手数料が無料になる購入金額 |
コープみらい(東京・埼玉・千葉) | 6,000円以上(税別)の注文で手数料無料 (未満は基本手数料88円+配達手数料110円) |
いばらきコープ(茨城県) | 11,000円以上(税別)の注文で手数料無料 (未満は基本手数料88円+配達手数料110円) |
とちぎコープ(栃木県) | 12,000円以上(税別)の注文で手数料無料 (未満は基本手数料110円+配達手数料110円) |
コープぐんま(群馬県) | 11,000円以上(税別)の注文で手数料無料 (未満は基本手数料100円+配達手数料110円) |
コープながの(長野県) | 10,000円以上(税別)の注文で手数料無料 (未満は基本手数料110円+配送手数料110円) |
コープデリにいがた(新潟県) | 9,250円以上(税別)の注文で手数料無料 (未満は基本手数料88円+配達手数料132円) |
指定日お届けコープ
- 1回の注文につき送料が300円(税別)かかる。ただし、5,000円以上購入すると無料。
コープデリの手数料等割引制度について
出典:コープデリ
コープデリには手数料等割引制度があります。
- 赤ちゃん割引適用時
- 子育て割引適用時
- シルバー割引
- ふれあい割引
- 免許返納割引(茨城のみ)
- 自然災害割引(52週間)
それぞれの特典を詳しく見てましょう。
コープデリの子育て向け手数料等割引の内容
赤ちゃん割引
母子手帳が交付されてから1歳未満の赤ちゃんがいる場合、基本手数料0円、配達手数料0円です。
赤ちゃん割引の条件はエリアによって異なります。
エリア | 赤ちゃん割引条件 |
コープみらい(東京・埼玉・千葉) | 申請から1年間配達手数料無料 |
いばらきコープ(茨城県) | 申請から2年間配達手数料無料 |
とちぎコープ(栃木県) | 申請から2年間配達手数料無料 |
コープぐんま(群馬県) | 申請から2年間配達手数料無料 |
コープながの(長野県) | 申請から2年間配達手数料無料 |
コープデリにいがた(新潟県) | 申請から2年間配達手数料無料 |
子育て割引
1歳~小学校入学前の3月末日の子どもがいる場合、1回3,000円以上の注文で基本手数料0円、配達手数料0円です。子育て割引条件はエリアによって異なります。
エリア | 赤ちゃん割引条件 |
コープみらい(東京・埼玉・千葉) | 3,000円以上申請から1年間配達手数料無料 |
いばらきコープ(茨城県) | 3,000円以上配達手数料無料 (未満は配達手数料198円→88円) |
とちぎコープ(栃木県) | 3,000円以上配達手数料無料 (未満は配達手数料220円→110円) |
コープぐんま(群馬県) | 3,000円以上配達手数料無料 (未満は配達手数料210円→100円) |
コープながの(長野県) | 3,000円以上配達手数料無料 (未満は宅配料金220円→110円) |
コープデリにいがた(新潟県) | 手数料合計220円→88円 配達手数料無料 |
赤ちゃん割引・子育て割引で、妊娠中~小学校に入学するまで宅配料金がずっと割引になりますのでお得ですね。離乳食や幼児食も安全・安心のメニューが豊富にそろっていますのでお子様が飽きることはありません。
コープデリのシルバー向け手数料等割引の内容
シルバー割引
単身世帯を含む世帯全員が満65歳以上、2人世帯でどちらかが満65歳以上の場合、配達手数料が0円です。
シルバー割引の適用条件は、お住まいのエリアにより異なります。
エリア | 割引条件 |
コープみらい(東京・埼玉・千葉) | 世帯全員(単身世帯を含む)が満65歳以上の方、または2人世帯でいずれかが満65歳以上の方 |
いばらきコープ(茨城県) | 世帯全員(単身世帯を含む)が満65歳以上の方、または2人世帯でいずれかが満65歳以上の方 |
とちぎコープ(栃木県) | 世帯全員(単身世帯を含む)が満75歳以上の方、または2人世帯でいずれかが満75歳以上の方 |
コープぐんま(群馬県) | 世帯全員(単身世帯を含む)が満65歳以上の方、または2人世帯でいずれかが満65歳以上の方 |
コープながの(長野県) | 世帯全員(単身世帯を含む)が満65歳以上の方、または2人世帯でいずれかが満65歳以上の方 |
コープデリにいがた(新潟県) | 世帯全員(単身世帯を含む)が満65歳以上の場合 |
スーパーで買い物をすると重い物やかさばるものを自分で持たなければなりませんがコープデリなら自宅に居ながら買い物ができますので体力的にも負担が減ります。
コープデリのふれあい割引の手数料等の内容
ふれあい割引
障がい者手帳を持っている本人や同居家族がいる場合、配達手数料0円です。
エリア | 割引条件 |
コープみらい(東京・埼玉・千葉) | ご本人または同居のご家族が障がい者手帳をお持ちの方 |
いばらきコープ(茨城県) | ご本人または同居のご家族が障がい者手帳をお持ちの方 |
とちぎコープ(栃木県) | ご本人または同居のご家族が障がい者手帳をお持ちの方 |
コープぐんま(群馬県) | ご本人または同居のご家族が障がい者手帳をお持ちの方 |
コープながの(長野県) | ご本人または同居のご家族が障がい者手帳をお持ちの方 |
コープデリにいがた(新潟県) | ご本人または同居のご家族が障がい者手帳をお持ちの方 |
介護が必要な方やご家族の中に要介護認定者がいる方にとって、家を出て買い物をするのも料理を作るのも大変ですが、コープデリなら自宅に居ながら買い物や料理ができますので負担が減ります。
その他のコープデリの手数料等の割引
免許返納割引(茨城のみ)と自然災害割引(52週間)があります。
免許返納割引
シルバー割引登録かつ世帯の中で自動車運転免許証を自主返納された方の利用手数料 0円です。
自然災害割引(52週)
自然災害の被災により、「災証明書の交付」を受けている場合、交付日(申請日)から1年以内(52週)は、基本手数料0円、配送手数料0円です。
コープデリにはさまざまなお得な割引がありますので上手に利用しましょう。