目次
かぶの賞味期限
かぶは、サラダや漬物、煮物にスープなどいろいろな使い方ができる野菜です。購入したものを劣化させないためにも、賞味期限を把握しておきましょう。
- 葉の部分…購入した当日・冷蔵で3日程度
- 根の部分…常温で1~2日・冷蔵で1週間程度・冷蔵で1か月程度
かぶの葉は、特に劣化しやすいため、できるだけ早く消費しましょう。
スーパーで買うべきではない『かぶ』の特徴3選!
スーパーで購入するかぶは、鮮度の高いものを選びたいですよね。だからこそ、購入すべきではないNGなサインを見逃さないようにしましょう。
1.葉がしおれている・変色している
かぶの葉がしおれているときは、収穫から時間が経って水分が抜けている証拠です。鮮度が落ちている状態なので、購入をおすすめすることはできません。
また、葉た茎が黄色っぽく変色しているときも要注意!水分が抜けて、葉が枯れてきているときに見られる現象です。鮮度が落ちているため、根の部分になんらかの変化が出ている可能性があります。
2.しわができている
根の表面に、しわができているものは、収穫から時間が経っているものがほとんどです。かぶを手に取ったとき、表面が少し柔らかくなっている場合も、鮮度が落ちているサイン!
根の部分をおいしく食べたいのであれば、根の表面が変化していないかを注意深く観察してみてくださいね。
3.形がいびつ
かぶの形がきれいな丸形でなかったり、表面に傷があるものは、生育環境になんらかの不具合があった可能性があります。傷があるものは、その部分から劣化し始めることがあるので、購入しても日持ちしにくい可能性があります。
根の部分の形には注意し、バランスのとれた形のものを選びましょう。
おいしいかぶの見分け方
新鮮なかぶの見分け方は、以下の通りです。
- 葉がみずみずしい
- 実にハリとツヤがある
- 手に持ったとき、どっしりとした重みを感じる
- 傷や亀裂などがない
かぶは収穫から時間が経つと、水分が抜けてしまって軽くなります。そうなると根にすが入って入ってしまい、空洞ができます。購入すべきサインが出ていないかと同時に、重さにも注目すると、より新鮮なかぶを選びやすくなりますよ。
スーパーだけでなく、農協や道の駅、直売所などは、鮮度が高いものを置いている確率がアップします。鮮度抜群のかぶをゲットして、いろいろな料理に活用しましょう。
まとめ
かぶを購入するときは、鮮度が高いかどうかをチェックしましょう。鮮度の高いものを購入し、葉と根を存分に活用して料理してくださいね。