目次
せっかく買ったコスメ…捨てるのはもったいない!
化粧品は、どれも安価なものが少ないため、使っている途中のものを捨てるのは気が引けますよね。いつか使うかもしれないと思いつつほかのコスメに浮気をして、気が付いたときには複数の使いかけのコスメがたまってしまうといった事態を招いてしまうことも…。
しかし、コスメは長くとっておいてもよいことはありません。取っておくべきではないコスメの特徴を把握し、コスメをむやみに増やさないためのコツを知りましょう。
断捨離すべき化粧品の種類
断捨離すべきコスメの種類は、以下のようなものがあげられます。
1.使用期限が切れているもの
コスメは一度購入したら、使い切るまでが使用期限と思っていませんか?実はそうではないのです!
- 成分が分離している
- においが変わる
- 本来ないはずの異物がみられる
上記のような変化がみられる場合、コスメを継続使用するのはNG。肌トラブルを招きやすくなってしまいます。
2.肌に合わなかった
新しいコスメを購入したけれど、実際使用してみたら肌があかっくなったり、かゆみが出たため使用できなくなった。お肌に異常が出ているにもかかわらず、コスメを無理に継続使用するのはよくありません。
お肌に異常が出てしまった場合は、事情を話して友人や家族に譲るのがおすすめ!自分の肌に合わないものであっても、ほかの人は難なく使用できるということもあります。そのまま使用期限を迎えてしまうともったいないので、人に譲ることを早めに検討し始めましょう。
3.使っている途中で継続使用を断念したもの
コスメを使っている途中で飽きが来てしまい、継続使用を断念したものをそのまま放置してしまった。いつ購入したかわからないコスメを再度使用するのは、とっても危険です。
肌や目に大きな負荷を与え、炎症などのトラブルを起こす可能性があります。継続使用を断念したコスメは、断捨離で手放しましょう。
コスメを増やさないためのコツ
コスメを増やさないためには、以下のようなコツを試してみましょう。
- ベースメイクアイテムは固定にする
- 失敗しない色味のものを選ぶ
- コスメを変えようか検討する前に、今使っているものを使い切る
- 定期的にコスメを整理し、使用期限が来ていないかをチェックする
コスメのストックを作らない事を心がけ、一度購入したものは使い切るようにしましょう。いろいろなものを持つと、数が増えすぎてどんなものを持っているのか把握できなくなってしまいます。
コスメを購入しようか検討しているときは、手持ちのコスメを整理整頓して同じようなコスメをすでに所持していないかをチェックしてみてください。
まとめ
コスメを購入することは心躍ることですが、使い切れないまま破棄してしまうのはもったいないことです。一度購入したコスメは基本的に使い切ることを念頭に置き、手持ちのコスメグッズの状態を把握して購入を検討しましょう。