目次
日本の不倫の実態を知っている?
夫が不倫しているときのサインを紹介する前に、日本の不倫実態についてチェックしましょう。
男性の4人に1人は不倫を経験済み
不倫に関するある調査によると、不倫をしたことがある人は男性が約7割、女性が約3割もいることが明らかになりました。
この結果から不倫をするのは男性が圧倒的に多いことがわかります。
夫の不倫を知った妻の約3割は離婚を選択する
実際に夫の不倫が妻に発覚する割合は約2割といわれています。そして、夫の不倫を知った妻の約3割は離婚を選択。
残りの約7割の妻は最終的に夫の不倫を許しているようです。
夫が不倫をしているときのサイン3選
家の中でもスマホを肌身離さず持ち歩く
不倫をしている夫は不倫相手と小まめに連絡を取り合います。そのため、夫のスマホには不倫の証拠がたくさん詰まっているのです。
不倫の事実を妻に知られたくない夫は「スマホの中身を絶対に見られたくない」という思いからスマホを肌身離さず持ち歩くようになります。
なかには仕事の連絡を待っていることもあるでしょう。ただし、トイレやお風呂にまでスマホを持ち歩くのは不自然です。家の中でもスマホを肌身離さず持ち歩く場合は不倫をしている可能性が高いといえます。
外出する時間が増える
残業や接待など何かと理由をつけて外出する時間が増えたら不倫をしている可能性があります。
家庭がある既婚男性は不倫相手と会う時間が限られているので、自由な時間を不倫相手に費やそうとする人も少なくありません。
そのため何かと理由をつけて外出するようになります。
「帰りが遅くなる日が多くなった」
「土日は接待ばかり」
という場合は、残念ながら夫が不倫をしている確率が高いかもしれません。
また、外出中に電話をかけて圏外になる場合も要注意。場所によっては電波の入りにくいところもありますが、電話をかけるたびに圏外になるのは少し変ですよね。
不倫がバレないためにスマホの電源を切っているのかもしれません。
身なりに気を配るようになる
洋服や髪型などオシャレに無頓着だった夫が、いきなり身なりに気を配るようになったら不倫の確率が高いです。とくにファッションのテイストが今までと大きく変わっていたら要注意。
不倫相手からもっと好かれたくて彼女好みのファッションを取り入れようとしているのかもしれません。夫が身なりを気にすること自体は妻にとっても喜ばしいことでしょう。
しかし、それが浮気相手のためなら話は別ですよね。無頓着だった夫がいきなり身なりに気を配るようになったら不倫を疑いましょう。
夫の不倫を見破るなら行動の変化に注目しよう!
「夫が不倫をしているかもしれない」と感じたら、帰宅時間が遅くなったり身なりに気を配ったりするなど夫の行動に変化がないか確認してみましょう。
多くの男性は嘘をつくことが苦手なので、行動を少し観察するだけで不倫を見破れることも多いです。やみくもに問いつめるのではなく、しばらくのあいだ夫の行動を観察してみましょう!