目次
相手に優しくして『ナメられる人・ナメられない人の違い』
他者に対して優しく接することは、非常に大切なことです。しかし、優しく接することで相手からナメられる人とナメられない人に別れるのは、どのような違いがあるのでしょうか。メンタリストDaiGoさんが、自身のYouTubeチャンネルで相手に優しくして『ナメられる人・ナメられない人』の違いについて解説しています。
ナメられる人は、「こいつからは取り放題」と思われやすいギバーといわれるタイプの人です。「こいつからが取り放題」と相手を見て感じ行動に移す人はテイカーと呼ばれています。そして、ギブアンドテイクのバランスが取れている、マッチャーと呼ばれる人がいます。
ギバーに当てはまる人は、幸福度が一番高くもあり低くもある、天国か地獄かという人が多く、他人に優しくしてナメられない人はトップギバー、ナメられる人はボトムギバーと分けられています。
ボトムギバーからトップギバーになるためには、自己犠牲を伴う相手からのお願いに対してはっきりとNOと伝えることがキーポイント!相手からの要望をなんでも飲むのではなく、自己犠牲を伴う場合は自分もちゃんと得をするような案を相手に提示するのがトップギバーの特徴です。
また、頑張らなくても助けることができることを請け負うということも重要になります。自分の得意分野や専門分野で力を貸すことは非常に有効ですが、自分が不得意なことに対してはNGと言いましょう。
そして、NOと断るときに理由は言わないことも大切です。相手が理由を根掘り葉掘り聞いてきても、答える義務はありません。相手に合わせすぎず、NOといったことに対して理由を聞かれても答えずに断っても、失礼には当たらないのです。
寄せられた共感のコメント
今回のDaiGoさんの解説に、共感の声がたくさん寄せられています。
- 「基本的に募金と同じなので、「余裕」がない時にするべきではない。余裕がない時は、まず自分優先でなければならない。」
- 「「自己犠牲にして相手に利益を与えることはダメ」、とても良いアドバイスだと共感します。」
- 「自分が与える事でなんとなく幸福度が下がる気がする時がありました。 つい与えたくなってもそういう風に感じる相手とは距離を取った方がいいのかもと思いました。」
- 「断るとめちゃくちゃ理由を問われてます。 答えてるから舐められるんですね… 断るときに理由を言わない、勉強になりました。」
- 「私の場合、お人好しなので【NO】とハッキリは言いませんが、テキトーに付き合って、距離をとるようにしてます。」
自分なりに相手に与える基準と断る基準を作り、相手にナメられない人になれるよう目指しましょう。