目次
大人におすすめの習い事
ここでは大人になってから始める人気の習い事をご紹介します。
英会話
世界共通の英語はどの世代にも大人気。みんな勉強してきたはずなのに、なぜか話すことができないのが多くの日本人に共通していますよね。
大人になって旅行や仕事で海外に触れ、やっぱり英語を話したいと思う人が多いみたいです。2020年にはオリンピックが控えていますし、これからさらに人気が高まりそうです。
パソコン教室
仕事でのスキルを高めるためや、主婦でもパソコンを覚えたいなど、様々なニーズで通う人が多いパソコン教室。その人その人のレベルによって多種多様なことが学べます。自分にペースで進めることができるため、忙しい合間に通いたいという人にもおすすめです。
陶芸教室
大人になってから興味が高まる人が増えているのが陶芸です。時間や精神的に余裕が出てくると普段使っている器やコップなど、何気ない生活の一部にこだわりを持ちたくなるもの。生活に彩りを持たせ、古き日本の文化に触れられる陶芸は大人にこそおすすめしたい習い事です。
ヨガ
女性に大人気の習い事と言えばこれ!体と心どちらにもアプローチして、開放感が味わえるという意見が多数です。ダイエットや健康など始める理由は皆さんそれぞれですが、ヨガを始めて人生観が変わったという人もいます。
最近では男性のヨガインストラクターも増えていて、男性の生徒さんもどんどん増えているそうです。旦那さんと一緒に始めてみてもいいかもしれませんね。
キックボクシング
ストレス発散になると話題のキックボクシング。男性がするスポーツというイメージが強いですが、最近ではフィットネス感覚で始める女性が多数いるそうです。痩せて筋肉もついて美容効果も高いと注目されています。また男女の出会いも期待できるそうですよ。
カメラ教室
近頃のSNSの普及もあり、写真の撮り方を勉強したいという人が急上昇しているようです。少しでも見栄えのいい写真を撮りたい、子供達など家族写真の腕を上げたいなどカメラのスキルアップを求めている人がいっぱいです。カメラは費用も掛かるため、大人こそ始められる習い事ごとかもしれません。
習い事をするメリット
大人になって習い事をする人が増えているのは何か理由があります。ここでは習い事を始めて期待できるメリットをお伝えします。
気分転換になる
社会人になると仕事ばかりでストレスを抱え込む人が少なくありません。そういう人に、仕事以外で打ち込めること、趣味に没頭できる時間があることは気持ちを切り替えることになるそうです。
人脈を広げられる
社会人になると会社など決まった場所との行き帰りになり、目新しい出会いが減ってしまいます。しかし習い事をすると同じ趣味という共通点を持った人と知り合えるチャンスが増えます。また年代も関係なく人脈が増えるため、刺激がいっぱいあるでしょう。
成長を味わえる
いくつになってもできなったことができるようになることは嬉しいものです。大人になると日々やることが変わらずマンネリしがちです。新しいことにチャレンジして成長を感じられる習い事は忘れていた成長意欲を思い出せてくれます。
まとめ
大人になるといつの間にか自分のための時間をおろそかにしてしまう人が多いです。人生とは楽しむためにあるものだと思います。より人生に彩りを持たせるためにもぜひ何か新たに打ち込めることを見つけることをおすすめします。