目次
美顔スチーマー、正しい方法で使ってますか?
美顔スチーマーを使って、スキンケアなどに力を入れてると、心も体もお肌もリラックスできてすっきりしますよね。美顔スチーマーは誰もが持っているわけではないので、自分の使い方が合っているのか、どこか不安という人もいるのではないでしょうか?
美顔スチーマーを使うときにすべきではない、NGな行動をチェックして普段の使い方が大丈夫か確認してみてください。
美顔スチーマーを使う時にしてはいけないNG行為6選
美顔スチーマーを使うときにすべきではない、NG行為は以下のものが挙げられます。
1.頻繫に使いすぎる
美顔スチーマーを使うと気持ちよくて肌の調子がよくなるからといって、毎日何度も美顔スチーマーを使うのはよくありません。肌に負荷がかかりすぎて、肌トラブルを招く原因につながります。使用頻度を守って、美顔スチーマーを使いましょう。
2.長時間蒸気を浴び続ける
美顔スチーマーは、機種によって適度な使用時間が定められてます。気持ちがいいから、肌の調子がよくなるからといって、記載されている時間よりも長く美顔スチーマーを使用するのはよくありません。
長く美顔スチーマーを使っても、よい効果が得られるわけではなく、逆効果な結果を招くこともアあります。
3.近距離でスチームを浴びる
美顔スチーマーから出ている蒸気を、余すことなく浴びたいからといって、吹き出し口に顔を近づけすぎるのはNG!
- 使用後の肌の乾燥
- やけどの危険
上記のようなトラブルを、招きやすくなります。
4.肌トラブルを抱えているときに使用する
肌にトラブルを抱えている状態で美顔スチーマーを使用すると、トラブル悪化につながります。
- 肌荒れ
- 日焼け後
- ニキビなどのできもの
- 敏感肌で、肌が荒れやすい
肌トラブルが悪化してしまうと、回復までに時間がかかってしまうので注意しましょう。
5.ホルモンバランスが不安定なときに使用する
ホルモンバランスが不安定な状態のときは、肌が敏感になっています。
- 妊娠中
- 生理前
- 思春期
- 閉経前後など
上記のような時期は、ホルモンのバランスが崩れやすくお肌の状態が安定しにくいので、美顔スチーマーを使用するのは控えるべきです。
6.保湿ケアを怠る
美顔スチーマーを使ったあとは肌がしっとりしていますが、すぐに乾燥しはじめます。美顔スチーマーを使ってそのままにしてしまうのでが無く、お肌の水分を逃さないためにも、使用後の保湿ケアは絶対行いましょう。
美顔スチーマーの正しい使い方
美顔スチーマーを正しく使って、お肌の状態を整えましょう。
- 使用前に、きれいな水を入れる
- 使用頻度と時間、適度な距離を保って使用する
- 使用後は、保湿ケアを欠かさず行う
まずは、購入した美顔スチーマーに付いている取扱説明書と使用方法をチェック!正し使い方とメンテナンス方法を把握して使用し始めるのがベストです。
まとめ
美顔スチーマーは、正しい方法で使用すると効果が得られやすくなります。普段の使い方を定期的に見直し、肌に負担をかけない使い方を身につけましょう。