目次
運気全開!元気に過ごしたい夏!
夏が近づいてくると、開放的な気分になっていろいろな楽しい行事が入ってきやすくなります。出かけることが多くなるからこそ、夏の運気低下アイテムを把握しておきましょう。
知らず知らずのうちに運気を低下させてしまうと、思わぬトラブルに巻き込まれた、良縁を逃してしまう可能性があります。運気をアップさせるためのアイテムも紹介しているので、併せてチェックしてみてください。
夏に使うべきではない『運気を下げてしまうアイテム』4選
夏に使いがちなアイテムの中には、使用すると運気を下げてしまうものがあるので注意しましょう。どのようなものが運気を低下させてしまうのかを、ご紹介します。
1.長年使っているアイテム
ものを大切に使うことは、非常によいことです。しかし、使い続けているものの状態を正しく把握しないまま、継続使用してしまうのはNG!
- ずっと使い続けている色あせたビーチアイテム
- 昨年着用して、お手入れに手間暇をかけなかった浴衣や甚平
- 底がすり減っている下駄など
劣化や使い込んで寿命が近いものは、壊れてしまう変えに買い替えてしまう方が吉!感謝の気持ちをもって、正しい方法で処分しましょう。
2.壊れているアイテム
壊れてしまっているアイテムを継続使用すると、運気を下げてしまいます。
- ひびが入った風鈴
- 故障気味の扇風機
- 破れているうちわなど
運気を下げるだけでなく、破損によるけがを負ってしまうこともあるので、使用前に壊れていないかをチェックする習慣をつけましょう。
3.季節に合わないもの
季節を感じさせないファッションを貫くと、周囲から浮いてしまい運気が低下しやすくなります。
- 毛皮のコート
- ブーツなど
周囲の視線を独り占めできるかもしれませんが、悪目立ちしている可能性が高いため、周囲の人からあまりよい印象を持ってもらえないかも。
4.数年前に購入した、デザインがシンプルな水着
水着は、決して安い買い物ではありません。しかし、いつまでも同じものだけを着用し続けていると、運気が低下してしまう恐れがあります。
- 地味な色で無難なイメージのもの
- シンプルな定番のデザイン
その年のトレンドや自分に合うカラー、体形に合う水着を着用するよう心がけてくださいね。
運気を上げるためのアイテム
夏場にぴったりの、運気をアップさせるアイテムは、以下のものが挙げられます。
- トレンドの水着
- 新しいビーチアイテム…浮き輪やパラソルなど
- 季節感があり、流行を意識した小物
- 快適に過ごせるアイテム…ミニ扇風機、サングラス、日傘など
身に着けるものは、見た目と機能のバランスが取れているかという点も重要!かわいいから、映えるからといった理由だけで、新しいものを次々購入してしまうのはよくありません。
まとめ
夏は解放的な気分になって、お出かけしたり人と会う機会が多い季節です。季節のものを上手に使用し、運気がアップした状態をキープできるように調整しましょう。