『めんどくさい人』の特徴5選!主な心理とやるべき対処法を解説

めんどくさい人とかかわると、時間を浪費したりストレスをためたりと大変な目に合ってしまうことが多いですよね。めんどくさいと思われる人には、いくつかの特徴がみられます。紹介している特徴に当てはまる人と遭遇したときには、適切な対処方法を活用してその場を乗り切りましょう。めんどくさい人の心理も紹介しているので、要チェック!

めんどくさい人の心理とは

まいっている男性

かかわっていくうちに、ちょっとめんどくさい人かもと思える人は、一定数います。めんどくさい人は、どのような心理を持っているのでしょうか。

  • 自分が一番であり、他人に興味がない
  • 自分が正しいと思い込んでいる
  • 周囲からちやほやされたい、特別扱いしてほしい

上記のような心理が働いているだけでなく、今までの経験なども踏まえて行動しているので、より一層めんどくさい印象を持ちやすいのかもしれません。

『めんどくさい人』の特徴5選!

上から目線の女性

めんどくさい人には、以下のような特徴がみられやすいです。

1.ネガティブ

口を開けばネガティブなことばかり言うのは、めんどくさい人に見られやすい特徴といえます。

  • 愚痴ばかりで、明るい話題がない
  • なにかにつけて不満ばかり言う
  • なにか起こると、すぐにマイナスなことばかり連発する

ネガティブな人と一緒にいると、こちらまで暗く沈んだ気持ちになりやすいため注意しましょう。

2.武勇伝が多い

過去の栄光をいつまでも自慢する人は、話が長いためめんどくさい人として認識されやすいものです。

  • 昔自分がいかにすごいことを行ったか、長々話し続ける
  • 1の質問に対して10答える
  • 自分の話に夢中で、相手の時間を奪う

相手との話は、手身近に簡潔に行うのがベスト!たとえ仲良くなった相手だとしても、自分の話だけをだらだら話し続けるのはNG。

3.自分の中のルールは曲げない

めんどくさい人は、自分の中にあるルールを無理やりにでも押し通そうとします。

  • 他者が決めたことに対しての文句が多い
  • 気が済むまで文句や反発を繰り返す
  • ルールを無視してマイルールを勝手に実行する

マイルールを否定されたり無視されることに対して、過剰なまでの拒否反応が出ます。マイルールを相手に押し付けることがなくても、みんなと足並みをそろえてなにかするのは苦手という人もいますよ。

4.基本的に自己中

めんどくさい人は、基本的に自己中であることが多いです。

  • 自分に甘く、他人に厳しい
  • 協調性がなく、気に入らないとへそを曲げる
  • 相手に迷惑をかけても、絶対に謝らない

自分が世界の中心なので、周りの意見を尊重することがありません。言動や行動が自由な反面、相手を傷つけても罪悪感を持ちにくく、勝手に傷ついた相手が悪いといった態度をとる人もいます。

5.嫌いな人に対して執拗に攻撃する

一度嫌いだと思った人に対して、執拗なまでの嫌がらせを行うのも、めんどくさい人に見られやすい行動です。

  • 周囲を巻き込み、嫌いな人を追い詰める
  • 嫌いな人のミスを取り上げ、みんなに知らしめる
  • 嫌いな人のものを隠す、盗むなど、幼稚で陰湿ないじめを繰り返す

相手が自分の前から消えたり、自分の気が済むまで、陰湿な嫌がらせを繰り返し続ける傾向があります。

めんどくさい人への対処方法

考える女性

めんどくさい人とかかわるときは、以下の対処方法を実践してストレスをためないようにしましょう。

  • 当たり障りのない会話をする程度の関係を保つ
  • 距離を持ち、深くかかわらないようにする
  • 自分の個人情報を、相手に伝えない
  • 話始める前に「〇時には帰るから」と、あらかじめ時間制限を設けて伝える
  • ネガティブ発言は、真に受けず聞き流す
  • 褒めて相手の心を満たしてあげる

めんどくさい人は、自分が周囲から面倒な人間だと思われていると思っていないことが大半です。相手を傷つけないためにも、深入りせず距離を保つのがベスト!大人な関係を保ち、めんどくさいことに巻き込まれないよう自己防衛しつつ相手と良好な関係を築いていきましょう。

まとめ

めんどくさい人と深くかかわると、プライベートな時間が削れてしまう可能性があります。そうならないためにも、適切な距離を保ってかかわりを持つのがおすすめです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る