目次
リラックスするのに欠かせないソファ
ソファは、リビングや自室に置いてゆったりとした時間を過ごすときに必須のアイテムです。しかし、置く場所や選ぶ色を間違えてしまうと、運気を下げてしまうかもしれません。
今回は、運気低下につながるソファの設置場所や色についてご紹介します。これからソファを購入しようとしている人や、すでに家にソファがある人は必見です。
運気が下がる『ダメなソファ』4選!
運気が低下しやすいソファには、以下のような特徴があります。
1.派手すぎるカラー
ソファの色は、運気を乱す可能性があるので気をつけましょう。以下の色は、ソファのカラーには不向きです。
- 原色のもの
- 柄が多いもの
- 形が奇抜すぎるもの
原色で目に刺さるような色は、運気を下げるだけでなく気持ちが落ち着きにくくなるため設置すべきではありません。一般的なソファの形状であれば、特別運気を下げる可能性は低い傾向。角がとがっているもの、とげや針がついているものは運気低下を招きます。
2.梁を跨ぐ位置に置く
天井の梁がある場合は、ソファの設置場所に気を配りましょう。梁を跨ぐような位置にソファを設置すると、梁から出ているマイナスに気に触れてしまうため運気が低下しやすくなります。
特に、健康運が落ちやすくなり、風邪を引きやすくなったりおなかを壊しやすくなってしまうかもしれません。
3.家電製品が近くに置いてある
ソファの近くに、家電製品を設置してしまうのはよくありません。家電からの電磁波の影響を受け、気が乱れやすくなってしまいます。テレビや照明器具、美容家電や音楽家電は、ソファの近くに置かないよう注意してください。
4.窓やドアを背にして設置
ソファを窓やドアの近くに置いてしまうと、気の出入りの影響で落ち着きにくくなります。ソファは壁に背を向ける形で設置するのがおすすめです。
運気を高めるソファの特徴
ソファの設置場所によって、相性のよいカラーが異なっています。自宅にあるソファの場所と色をチェックして、運気アップにつながっているかを確認してみましょう。
- 東に青色のソファ…仕事運や成長運アップ
- 西に黄色のソファ…商売繁盛や金運アップ
- 西にピンク色のソファ…人間関係や恋愛運のアップ
- 南に黄緑色のソファ…邪気の除去、健康運や家族運アップ
- 北にベージュのソファ…心身の癒し、社交運や家庭運のアップ
ソファは設置場所によって運気アップにつながるアイテムです。大きな買い物なので、購入前に設置場所の方角と相性がよい色を選んでおくことが重要!運気を下げないような場所にソファを設置して、くつろげる空間を作り出しましょう。
まとめ
ソファは、リビングや自室に設置することで、運気アップを目指しことが可能です。設置場所によって運気を下げる可能性もあるので、その点は注意しましょう。